著者情報
フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。
執筆記事
-
「もてない男」のラブレター戦略がデジマ成功の鍵!ヤフーが考える「失敗しないデジタル広告」のコツ
メディア環境の変化にともない、ますます重要性が高まっているデジタル広告。10月17日に開催された「MarkeZine Day 2017 Spe...
1 -
富士通が語る、BtoBマーケティング推進に必要な3つのチャレンジ
本記事では、「MarkeZineDay 2017 Kansai」にて行われた富士通のマーケティングコミュニケーション本部長を務める狩野泰博氏の...
0 -
“真似するだけで成果が出た” リード獲得30%アップを実現するMA活用のコツとは?
「MarkeZine Day 2017 Kansai」にて、MAツール「SATORI」を提供するSATORI 代表取締役の植山浩介氏と、そのツ...
0 -
導入初期にクィックウィンで信頼勝ち取り運用フェーズへ MA導入成功の舞台裏
マーケティングオートメーション(MA)の導入を成功させるためには、共通する重要なポイントがある。そして、ただ闇雲に動くのではなく、このポイント...
0 -
LINEが考える「モバイルシフト」とは スマートフォンを活用した広告コミュニケーション手法を再考する
消費者にスマートフォンが浸透し、モバイルシフトが進む中で従来の広告コミュニケーション手法はどのように変わる必要があるのか。仙台で開催された「M...
0 -
これからデジタルに臨む企業必見!本気でデジタルマーケティングに取り組むための戦略・組織作りのポイント
デジタルマーケティングに本気で取り組むためには、戦略とそれに合わせた組織づくりが欠かせない。「MarkeZine Day 2017 Speci...
0 -
「メールのCVRはあえて見ない」ユナイテッドアローズ流、顧客視点のCRM×メールマーケ術
9月13日にチーターデジタル(旧・エクスペリアンジャパン)が開催した「Back to Mail Marketing 2017」では、メールマー...
0
Special Contents
PR
188件中169~175件を表示
