著者情報
MarkeZine編集部。香川県出身。2016年に時事通信社入社、広島支社、岐阜支局で勤務。2019年から広告・マーケティングの専門メディアで編集者。主にPR・ブランディングやプロモーション領域の取材を担当。2022年5月から現職。企業のサステナブルやDE&Iを軸にした取り組みに興味。
執筆記事
-
消費者が抱く「憧れ」こそが強み “らしさ”を基点に百貨店の再起を考える【お薦めの書籍】
経営統合や再編が相次ぐ百貨店業界。最近では、流通大手のセブン&アイ・ホールディングスが傘下のデパート「そごう・西武」の全株式を米国の投資ファン...
6 -
松本健太郎さんがグロースXに転職!キャリア構築の鍵は、複数の強みと売上貢献への意識を持つこと
データサイエンティストとして数々の著作を持つ松本健太郎さんは、ロックオン(現・イルグルム)やJX通信社で着実にスキルアップを重ねてきた。そんな...
5 -
SNSマーケの主役はインフルエンサーからソーシャルセラーに!中国市場のトレンドから5年先の潮流を読む
2015年頃の“爆買いブーム”の波に乗り、日本企業の中国市場攻略支援で確固たるポジションを確立したNOVARCA(旧:トレンドExpress/...
10 -
足で稼ぐ「営業」とデータ活用の「マーケティング」 両者の対立を解きほぐす方法とは【お薦めの書籍】
コロナ禍などを背景に、見込み客に対して非対面で行う「インサイドセールス」がより重要になってきています。インサイドセールスの成果を最大化するには...
0 -
「SDGs」「DX」に並ぶリリース頻出ワードは?プレスリリースアワード2022授賞式レポート
PR TIMESが主催する「プレスリリースアワード」。これは、プレスリリースの可能性の拡大に貢献した企業と担当者を讃えるアワードで、今年で2回...
0 -
アメックス副社長が語る未来のマーケターの理想形 データの活用範囲が広がるほど、責務も可能性も拡大する
2022年10月18(火)〜19日(水)に開催されたイベント「CMO Japan Summit 2022」。本稿では、ブランドマーケティングや...
0 -
約30万人が参加した花王グループのサステナブル施策 キャッシュレスを活用し、普段の買い物を社会貢献に
2022年9月1日(木)~9月30日(金)の期間中、花王、ネスレ日本、NTTドコモ、電通、さらに流通企業20社が参画し行われた「お買いいもの~...
5
Special Contents
PR
40件中22~28件を表示