著者情報
1984年、東京生まれ。早稲田大学卒業後、2008年にGO-SEES入社。2010年にGO-SEES退社後、渡英。2011年、フリーのアシスタントを経て、帰国後に独立。現在はビューティ、ファッション、ポートレートを軸に活動中。主な取引先は講談社、阪急コミュニケーションズ、幻冬舎、フェリシモなど。
■関連リンク
Ko Kawaguchi Photography.
執筆記事
-
売る時の安心感も“売る以外”の業務効率化も実現 土屋鞄とMOONRAKERSのShopify活用法
ECサイトの隆盛により、業界を問わずEC販売の競争が激化している。そんな中、コマースプラットフォーム「Shopify」は、世界175ヵ国以上で...
2 -
丸亀製麺のマーケティングモデルを公開|感性×データの両立を支えるMMM活用、試行6年でたどり着いた形
「食の感動で、この星を満たせ。」のスローガンのもと、全社一丸となって顧客体験価値の向上に取り組んでいる丸亀製麺。同社は、6年前から「MMM(マ...
18 -
Chatworkに学ぶ成長期のマーケティング、変革を続ける戦略と変容する組織のあり方
2021年の中期経営計画の策定にともない「中小企業向けビジネスチャット」に舵を切り、2024年に「中小企業シェアNo.1ビジネスチャット」のポ...
0 -
検討率が約2倍に!KINTOがTVerで展開する、「サービス認知」を拡大させるデジタル戦略とは
“新車のサブスクリプションサービス”をはじめとしたビジネスを展開するKINTO。認知の獲得に圧倒的な力を持つテレビCMに加え、精緻なターゲティ...
2 -
誰も取り残さないブランド体験がイノベーションを生む。博報堂が掲げる「ブランド・アクセシビリティ」とは
2023年7月、博報堂はあらゆる生活者が心地よく使い続けられるブランド体験の重要性を提示する「ブランド・アクセシビリティ」についてのレポートを...
1 -
楽天の原点は地域にあり!ビジネスと社会貢献の両立を目指す地域創生事業10年の歩み
生活者が企業の社会的価値をも重視し始めた今、企業には誠実な姿勢が一層求められている。誠実さを担保しつつ、経済価値と社会価値の創造を両立させるた...
4 -
【後編】星野佳路氏の中にある意思決定の軸とは?星野リゾートのアグレッシブかつ慎重な経営に迫る
ブランド戦略論の第一人者であり、中央大学名誉教授でもある田中洋氏による本連載。第2回は、星野リゾート 代表の星野佳路氏を取材した。星野代表とい...
7
Special Contents
PR
244件中78~84件を表示