矢野経済研究所では、NFC(Near Field Communication)を搭載した携帯電話、スマートフォンの国内及びグローバルにおける市場動向と見通しの調査を行った。本調査においてはNFCに対応した携帯電話(フィーチャーフォン)、スマートフォン、通信モジュール内蔵タブレット製品を対象とした市場規模を算出・分析した。
NFC(Near Field Communication)とは近距離無線通信規格で、近接型非接触ICカードの国際無線規格のこと。NFCで通信可能な非接触ICカード規格はFelica、TypeA、TypeBがある。
国内の非接触ICカードはこれまではほぼFelicaが主流であり、電子マネーや公共交通機関利用を中心に発達してきた。今後は世界標準規格であるTypeA、TypeBのスマートフォンが導入されることから、サービス範囲が拡大され、ユーザーの使い勝手の向上が期待される。
調査結果によると、2011年度(2012年3月期)のNFC搭載ハンドセット(フィーチャーフォン+スマートフォン)とタブレット端末(通信モジュール内蔵)のメーカー出荷台数は2,175万台。今後は海外で普及が進むTypeA、TypeB規格に対応したスマートフォンが導入されることから、2012年度(2013年3月期)は3,180万台を予測。
また、2011年度(2012年3月期)の稼働台数(実際にNFCが利用されている端末)は2,010万台。2012年は国内市場で人気の高い海外製スマートフォンでNFC対応が進むとみられることから、2012年度(2013年3月期)の稼働台数は2,390万台を予測する。
【調査概要】
調査期間:2012年2~5月
調査対象:国内通信事業者、国内海外端末メーカー、非接触ICカード/SIMカードベンダー等
調査方法:矢野経済研究所専門研究員による直接面談及び電話・email等によるヒアリングを併用
【関連記事】
・経済産業省、平成23年度国内電子商取引市場調査結果発表 国内BtoCのEC市場規模は8.5兆円に成長
・大日本印刷とTMNが業務提携、NFC活用シンクライアント型電子決済システムなど提供
・大日本印刷、おサイフケータイとNFCに対応した「スマートビューロ」スタート
・ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立、スマホでできる決済サービス「PayPal Here」を展開
・ソフトバンク・テクノロジー、香港の大手決済サービス会社AsiaPayと業務提携 ECサイト、現地通貨で決済可能に