SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ECzineピックアップ

直帰率が高いのは、新規・リピート? 「Tableau(タブロー)」でクロス集計・フィルタリングする


 リスティング広告から在庫管理まで、EC担当者のデータ分析効率を上げるBIツール 「Tableau(タブロー)」を活用して高速PDCAを回しましょう。今回は、前回作ったダッシュボードに手を加え、クロス集計・フィルタリングをしていきます。

Tableauでラベルを付与する

 前回(第2回)のコラムでは、PDCAを高速で回すためのダッシュボードの要件、および、ダッシュボードの作成のため、元データに存在する指標から「計算フィールド」を使って新しい指標を作成する方法を解説しました。今回は、続きとして、ダッシュボード作成上のテクニックを紹介します。

 前回は、以下のように「週別の訪問数」について折れ線グラフでビジュアライズしたところで終わっていました。

週別訪問数のビジュアライズ(3-1図)
クリックすると拡大します

 時系列的な遷移は直感的に理解できますが、訪問数実数がわかりません。そこで、「ラベル」に訪問数を追加したのが以下です。ずいぶん分かりやすくなりました。

折れ線グラフにラベルを追加(3-2図)

Tableauでグラフを分割する

 次に、サイトへの訪問数の推移の変化がどのデバイスから発生しているのかを確認できるように、訪問数を「デバイス」別に分けてビジュアライズしてみましょう。実際の操作としては、ディメンション項目の「デバイス」を、「マーク」の「色」にドラッグ&ドロップします(続きはECzineで)

【関連記事】
ECサイトリニューアルの手引[2]Google アナリティクスで分析・診断する【テンプレートつき】
毎日3分見るだけで改善点までわかってしまう!? Google アナリティクスの「集客サマリー」は超便利レポート!
「効果ないね」と言う前にそもそも計測していますか? Google アナリティクスでリスティング広告やメルマガの効果を計測する方法
面倒だけどなんとしても設定しておきたい Google アナリティクスのeコマース機能
BIツール「Tableau(タブロー)」とは? 使いかたとECサイトへの導入メリット

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ECzineピックアップ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社プリンシプル WEB解析事業部長 木田 和廣(キダ カズヒロ)

1989年早稲田大学政治経済学部卒業。豊田通商の南米駐在員として自動車販売に従事。ソフトバンクグループの株式会社カービューへの転職をきっかけにオンラインマーケティングの世界に入る。その後、大企業向けWeb解析ソリューション WebTrendsの営業を経てコンサルタントに転身。2009年には Google社公認のGA...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/01/27 11:23 https://markezine.jp/article/detail/21245

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング