SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【2/13~2/20】

 毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2025年2月13日~2月20日までの人気ランキングを発表します。

順位 タイトル
1
2 博報堂DYホールディングス、西山泰央氏が社長就任へ 博報堂は名倉健司氏が新社長に
3 現金よりキャッシュレス決済の利用頻度が高い人は8割超 最も頻度が高いのはモバイルQR決済【電通調査】
4 電通ら、2035年までのトレンドの中期未来予測ツール「電通未来曼荼羅2025」の提供を開始
5 LIPS、「推し活」の実態を調査 44%が推し活の一環でコスメを購入、欲しいのは「パッケージコラボ」
6 Sensor Tower、2024年APAC Awards受賞アプリを発表 日本から12タイトル選出
7 JAPAN AI、AIエージェント「データ分析コンシェルジュ」を提供開始 分析方針の提案などが可能
8 2024年の男性化粧品の市場規模、497億円に/購入金額と購入率が全年代で増加【インテージ調査】
9 VTuber事務所「Vubble」、企業向け漫画制作サービスを提供 企業が伝えたいことを漫画で表現
10 Micoworks、コミュニケーション最適化プラットフォーム「MicoAI」を開発

 今回は、Z世代のSNS利用動向に関する調査結果が1位にランクイン。続いて、博報堂DYホールディングスの新社長人事が2位に。3位は、キャッシュレス決済の利用動向に関する調査結果がランクインした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/24 07:00 https://markezine.jp/article/detail/48488

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング