SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アイレップの現場担当者に聞く「アクセス大幅向上作戦」

いま一度考えてみよう SEOの本質とは何か?

 Webマーケティングに携わる人なら、SEOは避けては通れないものですが、「特定キーワードの検索結果で上位表示されること」ばかりに力を注ぐ一方で、肝心のWebサイトの発信する情報がユーザーの期待に応えていないとあっては、本末転倒です。今回は、SEOの本質を捉え直しながら、Webサイトがどうあるべきかについて考えてみます。【バックナンバーはこちらから】

SEOとは?

 改めて論ずる程のことでもないが、SEOとは“Search Engine Optimization=検索エンジン最適化”の略である。一般的に、特定キーワードでの検索結果上位に特定のWebサイトを表示するための技術手法と捉えられているが、本当にそうなのだろうか?

ユーザーと情報のタッチポイントを増やす手段

 先にも述べたが、SEOとは特定キーワードでの検索結果上位に、特定のWebサイトを表示するための技術手法と一般的に捉えられており、上位表示のためだけにリソースを注ぎ込むWeb担当者やSEO業者も少なくない。

 しかし、Webサイトを運営する本来の目的をよく考えていただきたい。特定キーワードで上位表示することは手段であり目的ではないはずだ。情報提供者という立場にいると忘れてしまいがちだが、重要なことは、SEOという「手段」ではなく情報提供という「目的」ではないだろうか。

 つまり、「訪問者の増加」「ページビューの増加」「売上の向上」など、Webサイトを“どのような状態にしたいのか”という目的を明確にし、ユーザーが必要な情報に簡単・即座にアクセスできるWebサイトを構築することが重要なのである。平たく言うと、検索順位の最適化だけではなくWebサイトそのものを最適化するという観点が必要である。

 例えば、SEOという手段で上位表示を実現しても、検索結果に表示されるWebサイトの説明文が魅力に欠けていたなら、ユーザーはそのWebサイトを訪れないだろう。

 また、検索結果から遷移したWebサイト内の情報がユーザーの抱いていたイメージとかけ離れていたなら、すぐさま検索結果に戻ってしまうだろう。なぜなら、SEOとは情報マッチング技術であり、ユーザーと情報のタッチポイント(接点)を増やす手段に過ぎず、タッチポイント次第でユーザーが目的を達成するプロセスがどのようにも変化してしまうからだ。

 ここで、くせ毛で悩んでいる花子さんを例に考えてみよう。

 つい先日「自宅でできるストレートパーマはないか?」と、あらゆる情報を検索していたときのこと、リーズナブルな値段でストレートパーマを提供している美容室のWebサイトが目にとまった。「自分でパーマをかけることが面倒」と考えた花子さんは、その美容室を予約し、後日店に足を運ぶことにした。

 つまり、花子さんは自宅でできるストレートパーマを求めてはいたが、悩みの解消が本質であった。すなわち、悩みを解消することができれば、くせ毛用のシャンプーやスタイリング剤を購入していたかもしれない。

 このように、ユーザーは様々な情報の中から最も有益な情報を選択する。つまり、ユーザーが求めていることの本質を見落とし、上位表示のためだけにリソースを注ぎ込むと、SEOというユーザーへの包囲網を張ったにもかかわらず、誰にも何も訴求できていないという事態が起こり得る。これでは本末転倒だ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
快適な検索体験の提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
アイレップの現場担当者に聞く「アクセス大幅向上作戦」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山下 宜隆(ヤマシタ ヨシタカ)

株式会社アイレップ SEOグループ SEOチーム ディレクター1979年生まれ。高校卒業後、美容専門学校に進学。専門学校在学中より美容やヘアメイクの仕事に従事。その後、Web業界へ転身。WebデザインやHTML/CSSのコーディング等、多岐にわたるWebサイト制作・運営の経験を経て、2008年アイレ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/07/08 11:00 https://markezine.jp/article/detail/7585

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング