著者情報
日本写真芸術専門学校卒業。博報堂プロダクツにてアシスタントを経て、(株)ワールドフォトプレス入社。スタッフフォトグラファーを6年間務め、フリーランスフォトグラファーとして、現在、広告・雑誌・オウンドメディアを中心に活躍中。商品撮影が多い中、プライベートでは、自然の中の子どもをテーマに作品を制作中。著書『たった1日でカメラがわかる』。
執筆記事
-
マーケティング業界のビッグ・フィギュア 石井淳蔵教授が「ブランド」をテーマに筆を執った理由
ブランド戦略論の第一人者であり、中央大学名誉教授でもある田中洋氏による本連載。第8回では、日本のマーケティング研究を初期より牽引してきた石井淳...
0 -
AI活用の時代、人間の介在価値は?サントリーウエルネスとアイレップが共有するMeta×AIの先進事例
MarkeZineでも、今非常にホットな「AI活用」の話題。たとえばサントリーウエルネスは、パートナーであるアイレップと共に、Meta社のAI...
7 -
広告産業を拡張する「AI×まだ名もなき仕事」の可能性【Droga5 浅井雅也×博報堂 藤平達之】
大半のビジネスパーソンがまだ模索中の「実務でのAI活用」。本連載では、博報堂/SIXのクリエイティブ・ディレクター 藤平達之さんが「AI×クリ...
4 -
狙った市場でNo.1を取り続ける――ノバセルのブランディング、田部正樹のマーケティングセオリー
書籍『ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」』の著者・木村元による本連載。この連載では、著者が本書を執筆する上で影...
4 -
みんなが当たり前にAIを使う時代に人間だけができることを考える【アドビ・清水仁志×博報堂・藤平達之】
大半のビジネスパーソンがまだ模索中の「実務でのAI活用」。本連載では、博報堂/SIXのクリエイティブディレクター 藤平達之さんが「AI×クリエ...
6 -
ゆるふわブランディングに提言!P&Lに責任を持つマーケターが持つべき「先行指標」の考え方
書籍『ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」』の著者・木村元による本連載。この連載では、著者が本書を執筆する上で影...
10 -
FODの実証実験に学ぶCTV広告の活用Tips アプリインストールに対する効果はスマホよりも高かった
日本でも徐々に拡大しつつあるCTV(コネクテッドテレビ)広告市場。CTVが持つ媒体としてのポテンシャルが認知されてきたものの、具体的なケースス...
5
Special Contents
PR
45件中29~35件を表示