著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。
最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
執筆記事
-
店舗・EC・カタログ通販の3チャネルで急成長 OMO時代に即したDoCLASSEの顧客体験作りとは
顧客にとってオンラインとオフラインの区別がなくなる、いわゆるOMO(Online Merges with Offline)時代の顧客体験はどの...
2 -
自分でデータを扱えるマーケターは強い ZOZOテクノロジーズ・中野氏のキャリア論
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホールハートの野崎大輔さん(...
2 -
ビームスが描く理想の購買体験とは?オムニチャネル実現のために始めたスタッフの“メディア化”とその成果
Patheeの原嶋宏明氏が業界キーパーソンを訪ね、「リアル店舗におけるデジタル施策」や、これからの「リアル店舗の役割」について意見を交わしてい...
0 -
食シーンを拡大してブランドを強固に 森永製菓「inゼリー」の戦略とは
森永製菓から1994年に発売された「inゼリー」(当時は、「ウイダーinゼリー」)。パウチ容器に入ったゼリー飲料という特徴を持つ同商品は、「10...
0 -
マーケターのゴールは経営者だった セプテーニやDeNAで活躍後、社員数2人のベンチャーに入った理由
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホールハートの野崎大輔さん(...
2 -
若手に知って欲しい、真の「成長」とは?【花王廣澤氏×ムーンショット菅原氏対談】
花王のマーケター・廣澤祐氏が、業界で活躍しているキーパーソンと対談する本連載。今回はゲストにムーンショットのCEO菅原健一氏を迎え、個人・事業...
0 -
現代マーケターに必要なのは、歴史を大局的に見ること【花王廣澤氏×NHKエンタープライズ丸山氏対談】
花王のマーケター・廣澤祐氏が、業界のキーパーソンたちと対談する本連載。今回のゲストは、『ニッポンのジレンマ』や『人間ってナンだ?超AI入門』『...
0
Special Contents
PR
762件中512~518件を表示