著者情報
1984年、東京生まれ。早稲田大学卒業後、2008年にGO-SEES入社。2010年にGO-SEES退社後、渡英。2011年、フリーのアシスタントを経て、帰国後に独立。現在はビューティ、ファッション、ポートレートを軸に活動中。主な取引先は講談社、阪急コミュニケーションズ、幻冬舎、フェリシモなど。
■関連リンク
Ko Kawaguchi Photography.
執筆記事
-
CXの経営ごと化はチャンス CMOは売り上げにコミットし部門のカベを越えたマーケティングを主導せよ
顧客体験(CX)というキーワードが経営課題として浮上している。製品を売るだけでなく、売る前から購入後までの一貫した体験を提供するにあたって「マ...
0 -
「バーチャル試着」や「オンオフ融合の次世代型店舗」を展開 スーツカンパニー 攻めのOMO施策
Patheeの原嶋宏明氏が業界キーパーソンを訪ね、「リアル店舗におけるデジタル施策」や、これからの「リアル店舗の役割」について意見を交わしてい...
0 -
テレビCMの効果可視化はここまできた NTTドコモが挑むスマートテレビ視聴データの「個人推定」とは
デジタルマーケティングが浸透するにつれ、先進的な事業会社では、オンラインとオフラインを統合した「広告効果測定」さらには「広告予算の最適化」のニ...
0 -
「全社を挙げたデータ活用で優位性を」エバラの勝ち残り戦略とそれを支えるマーケ組織
多くの企業でデータ分析の環境が整いつつある一方、それを使いこなすための組織作りやスキルの啓蒙に苦戦しているという声も聞こえてくる。そのような中...
1 -
サブスクが可能にした「クルマの乗り換え」という体験 IDOMの「NOREL」が軌道に乗るまでの3年間
オイシックス・ラ・大地の西井敏恭氏が、サブスクリプションを採用する様々な企業のキーパーソンと対談する「サブスクリプションモデル大解剖」。第5回...
1 -
ANAのInstagram運用術/グローバルでのブランド認知を支える鍵はビジュアル起点とデータ活用
グローバルでの月間アクティブアカウント数が10億を超えるInstagramは、国内だけでなく、国外ユーザーとのコミュニケーションの場としても大...
1 -
nanaco会員を7iDに転換して売上3割増を実現したセブン&アイ OMO時代のデジタル戦略構想とは
セブン&アイHDが、それまでのECを主軸としたデジタル戦略から、リアル×デジタル横断でのデータ活用をうたった総合的なデジタル戦略へと舵取りをし...
1
Special Contents
PR
244件中148~154件を表示