SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Webマーケティングにおける「UXデザイン」を考える

【まずは基本から】Webマーケティングに必要な「UXデザイン」ってなんだ? 


 Webマーケティングを行う上で避けて通ることはできない「UXデザイン」。重要であることは理解していても、何をすると効果的なのかを理解・実践できている担当者は少ないのではないでしょうか。本連載では、「そもそもWebマーケティングにおけるUXデザインってなに?」「何から始めればいいの?」という疑問について考えていきたいと思います。第1回となる本稿では、デザイン会社コンセントのディレクター加川大志郎さんが、UXデザインの基本をわかりやすく解説。実際の業務に活かせるヒントを紹介します。

なぜ今「UXデザイン」なのか?

 はじめまして。株式会社コンセント プロデューサー/ディレクターの加川 大志郎です。

 UXデザインという考え方が世の中に定着してから10年近く経ち、様々な手法やツールが普及するようになりました。しかしながら「UXデザインとは何か?」に対する回答が人によってまちまちという、これから業務の中で実践していこうとしている人にとっては混乱する状態になっていると感じています。

 そこで、「WebマーケティングにおけるUXデザイン」を考える前に、なぜ今、UXデザインが必要とされているか、その背景について、UXデザインの黎明期からWebサイトの設計・構築・運用に携わっているディレクターの視点で振り返ってみたいと思います。

モノからコトへ、そしてコトのデザインへ

 戦後の高度成長期にピークを迎えた大量生産・大量消費の時代は、モノを作れば売れる時代でもありました。多少使い勝手が悪く不便さがあっても、技術的な制約や生産効率を重視し提供される、「低価格で高機能な商品」が顧客にとっての価値でした。

 そんな時代が終わり、モノが市場に溢れ、価格や機能だけが選ばれる理由ではなくなった現在において、製品・サービス単体ではなく、それらを取り巻く様々な事柄がつながった「一連の体験」が、顧客の求める価値になってきています。

 こうしたニーズに対応するためには、製品・サービスの企画設計の対象を「モノ(=製品やサービスそのもの)」から「コト(=一連の体験)」に拡張する必要があります。「コトを企画設計する」つまり、「製品・サービスを起点とした体験価値をデザインする」ことが求められるようになってきています

デザインの対象が「モノ」から「コト」に広がっている
デザインの対象が「モノ」から「コト」に広がっている

「コトのデザイン」を継続する仕組みづくり

 実は「コト=体験価値をデザインする」という発想自体はそれほど新しいものではなく、優秀なプランナーやマーケターはこれまでも実践し続けてきた取り組みです。ですが、こうした属人性に依存している状態は、組織として常に一定水準以上の品質を提供できる環境とは言えず、事業継続の上での大きなリスクとなってしまいます。

 なぜUXデザインが重要視されているのかというと、それが「価値ある体験のデザイン」だけでなく「価値ある体験を提供し続ける仕組みづくり」までを含む考え方と手法の集合体だからです。

UXデザインは「良質な体験価値の提供」と「それを継続する仕組みづくり」と定義できる
UXデザインは「良質な体験価値の提供」と「それを継続する仕組みづくり」と定義できる

 たとえばペルソナやカスタマージャーニーマップというツールは、ベテラン営業マンが熟知していた「こんなお客さんが、こんな使い方をしている」を視覚化・外部化することを可能にし、チーム全体での顧客理解を深め、活動の拠り所を共有することに役立ちます。ワークショップやプロトタイピングのような手法は、異なる立場や職能のノウハウや知識を、領域を超えて共有・活用するために有効です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
WebマーケティングにおけるUXデザインの必要性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Webマーケティングにおける「UXデザイン」を考える連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加川 大志郎(カガワ ダイシロウ)

株式会社コンセント プロデューサー/ディレクター グローバル企業や官公庁などの大規模Webサイト群の構築・運営に関するコンサルティング、プロジェクト推進に従事。事業計画におけるWeb領域の役割定義から、日常のオペレーション業務の効率化までをトータルでコーディネートできる守備範囲の広さが強み。 Twitt...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/10/31 17:07 https://markezine.jp/article/detail/29234

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング