パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【参加無料】2025年上半期のベスト広告は?GO三浦崇宏氏×広告ウヒョー!がディスカッション
売上計画比2倍の花王「THE ANSWER」は、感情軸戦略をどう施策に落とし込んだのか?【参加無料】
Sansanが取り組む、BtoBの価値提案 現場で本当に“使える”フレームワーク設計の裏側を語る!
コミュニケーションに溶け込む!若年層に届く「LINEプロモーション絵文字」
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
シニア女性に響くアプローチとは?「メディア三層構造」と「実用→感情→習慣」の視聴サイクルが鍵に
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
セブン銀行の全社データ活用が進む理由とは?DMOがもたらした成果
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
最近話題の「LLMO」とは?AI検索が台頭する中で、やるべき施策を解説
Googleが描く検索と広告の未来──広告部門VPが語る、AIによる進化とマーケティングへの示唆
「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方
ホテル・観光業界のUGC創出は「体験価値」がカギ。口コミをさらに引き出すSNS活用術
「残席わずか」な人気セッションを紹介!9月開催のMarkeZine Dayが参加登録受付中
群雄割拠の縦型動画時代、若年層に響くコンテンツを作るには?サイバーエージェントの専門チームに聞く勘所
データドリブンな広報活動をかなえる「広報戦略」の立て方とPDCAサイクルの回し方【第2回】
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究
「30歳までに専門性を」リクルートから独立・起業した金井氏に聞く、マーケターの戦略的なキャリア形成術
今どきシニアの消費行動大解剖
人気記事ランキング
自動入札管理ツール誕生の背景
生成AI台頭時代に読んでおきたい、コンテンツマーケティングの基本と実践
生成AI時代、SEOってまだ必要?Googleアルゴリズムの今昔&基礎知識
サッカークラブに学ぶ!マーケティング
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
メーカー60社以上と協働!サッポロHDに学ぶ消費者インサイト分析の実践【受付開始!】
2024/07/29
ECサイトのSNS化とは?顧客体験を上げるコマースメディアの考え方を解説●8/27・神田明神ホール
2024/07/26
【受付開始】大きく変化するデータマーケティングの環境、効果検証でとれる手法を「戦略的に」考える
オンラインメディアへの信頼度は低下傾向に、新聞・雑誌系サイトは変化なし/VOSTOK NINE調査
GOKKOとOASIZ、提携パッケージ「ドラトレ」リリース ドラマ×トレンドを活かした縦型動画を制作
住友商事、KIYONOへ追加出資を発表 オファリング機能の強化を目指す
Special Contents
PR
ミツカンの事例から学ぶ、顧客エンゲージメント構築術【参加無料】
【参加無料】SNS上の消費者の声を売上に繋げる方法
メリーチョコレートと博報堂生活総研に聞く、“自分自身の価値観と向き合う”現代の消費者動向【参加無料】
Job Board
【耳から学ぶ】SNSマーケティングで陥りやすいミス/9月のMarkeZine Day、事前登録開始!
日本のモバイルアプリDL1位は「TikTok」、消費支出額1位は「ピッコマ」【Adjustら調査】
MiDATAと琉球大学が共同研究を開始、高度なパーソナライズド機能を持つレコメンドAIの開発を目指す
ウェザーニューズ、ファンマーケティングを活用した広告サービスの提供を開始 ブランドの話題作りを支援
3時間でGA4の知識とスキルをアップ!実務に活かすオンライン講座【2名以上の申込で参加料がお得!】
【事前登録開始】9月のMarkeZine Day 2日にわたるマーケティングイベントをリアルで開催!
トランスコスモス、オペレーション拠点を韓国に新開設 複数拠点との連携で効率的な運営が可能に
2024/07/25
自宅での飲酒頻度、40代以上の最多は週7日 20代では週1日が最多に【GMOリサーチ&AI調査】
法人向け動画・配信ソリューション市場、2028年度には1,529億円市場規模に【ミック経済研究所】
プライバシーテック協会に電通・博報堂・KDDIら7社が加盟 Googleの方針変更は影響なし
味の素(株)の新規事業「あえて、」から探る競争市場での独自性の出し方●8/27@神田明神ホール
25694件中2381~2400件を表示