SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2023 Autumn(AD)

ファンとの対話が最強のソリューション!ロイヤル顧客育成の鍵は「価値の階層」にあり

コミュニティとSNSの相互補完的な関係

 駒谷氏は、ファン育成の重要な“場”である「コミュニティ」と「SNS」の関係性に言及する。同氏によると、「コミュニティとSNS​​​は相互に補完し合う関係」とのことだ。

「SNSだけではファンと密に交流することは難しいですし、コミュニティのみだとファンの声を世間一般に拡散させづらい。したがって、コミュニティで熱量を高めてユーザーにファンになってもらい、そのファンにSNS上で一般の方々に向けて発信してもらう。その口コミに感化された人が新たにコミュニティに入ってくる……こうしたサイクルを作るのがベストなソリューションです」(駒谷氏)

 さらに駒谷氏は、「コミュニティを深く理解するには、実際に参加して体験することが最も重要」と述べ、コミューンが運営をサポートしている次のサイトを紹介する。いずれも参加無料のコミュニティだという。

コミューン支援で登録ユーザー数は約5倍に

 駒谷氏は続けて「コミュニティ運営の予算が年間2,000万円未満の場合、サイト立ち上げにあたっては自社で開発するよりも既存のベンダーのCMSプラットフォームを利用したほうが良い」と勧める。なぜなら、スクラッチ開発には初期投資だけでなく、メンテナンスや追加の機能実装にもコストがかかるからだ。

 また、各ベンダーの提供するプラットフォームの機能は様々。「UI/UX」をはじめ「ダッシュボードの視認性」や「レコメンド機能」さらに、1st Party Dataと連携する際の「APIの柔軟性」など、見るべきところは複数ある。

「どのベンダー企業も『自社はカスタマーサクセスが充実している』などとアピールしますが、CSの分野でも得意領域は様々あるため、注意が必要です。その点、手前味噌ですが、私たちコミューンが提供するCMSとサポート体制は、業界内でも優れているほうだと自負しています」(駒谷氏)

 同社の提供するCMSには、初めてコミュニティに参加したユーザーに自動でウェルカムメッセージを送る機能が搭載されている。

「ユーザーが初めてコミュニティに参加する場合、運営側から放置されるか、きちんと個別にメッセージをもらえるかで、その後のコミュニティへの“想い”には雲泥の差が出てきます。ウェルカムメッセージの自動送信機能はニッチな機能のように思われるかもしれませんが、非常に大事な意味を持つのです」(駒谷氏)

 さらに、ユーザーの不適切な投稿に即座に対応するための「炎上防止機能」や、オン/オフのイベント運営のサポートなど、多岐にわたるサービスを提供しているという。

コミューンでは、ノベルティの作成も一部、請け負っている

 確かに、FacebookやLINEを活用すればコミュニティ運営を無料で済ませることは可能かもしれない。しかし、過去に無料のプラットフォームを利用していた企業がコミューンサポートに移行した結果、登録ユーザー数が約5倍に拡大した例もあるという。「コミュニティ運営には実は多くのノウハウや経験が求められる。ぜひ私たちの知見を活用して、成功への道を探ってもらえれば」と駒谷氏は語り、セッションを終えた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2023 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中込 めめ(ナカゴメ メメ)

ライター

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:コミューン株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/10/17 12:00 https://markezine.jp/article/detail/43529

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング