コラムと事例とクリエイティブとトレンドとCGMと入門とメディアとインタビュー/事例に関する記事とニュース
-
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【12/18~12/24】
毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。2021年12月18日~12月2...
0 -
SHISEIDO「アルティミューン」のグローバルキャンペーンの狙いと勝算
世界の88ヵ国で展開している資生堂の基幹ブランド「SHISEIDO」。その中のヒーローアイテムが、美容液「アルティミューン」だ。多くのファンを...
1 -
セールスフォースCMO鈴木氏が振り返る2021年 「本当に意味のあるつながり」の深化に向けて
日本総合研究所やジョンソン・エンド・ジョンソン、DELL、日本コカ・コーラ、メットライフ生命保険など、名だたる企業でマーケティングを統括してき...
7 -
【吉野家の事例も】売上利益の減少要因を減らせ!顧客体験を阻害しない、ECの不正利用防止方法
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、ECを新たに始めた、ECでの売り上げが増加したという企業も多い。しかし、一方で、クレジットカードの不正...
0 -
マーケティングの「全体最適化」を叶える新常識「パーセプションフロー・モデル」とは【お薦めの書籍】
テクノロジーのアップデートだけでなく、市場のルールも加速度的に変わる中、マーケターはどのように全体設計し、成功させていけばいいのでしょうか。本...
3 -
第一線のマーケターたちは今、どんな仕事に注力しているのでしょうか? 今回はBtoCブランドのマーケターに、「2021年を振り返って」「2022...
0 -
2021年「最もシェア拡散された広告・PR施策ランキング」から見る2022年のトレンド予測
スパイスボックスの事業統括責任者である森竹アル氏が、その時々の時流に合わせ、各コンテンツがシェアされる理由を分析してきた本連載。今回は、202...
10 -
第一線のマーケターたちは今、どんな仕事に注力しているのでしょうか? 今回はエージェンシーのマーケターに、「2021年を振り返って」「2022年...
1 -
第一線のマーケターたちは今、どんな仕事に注力しているのでしょうか? 今回はBtoBブランドのマーケターに、「2021年を振り返って」「2022...
0 -
多くの企業にとって、顧客との欠かせない接点になりつつあるSNS。本記事では、SNSの動向に詳しい電通の天野氏に、2021年のSNSコミュニケー...
0 -
成長の根幹にある“MVVC”の浸透 競争の激しいSaaS領域の勝ち筋とは
BtoB SaaSはコロナ禍を機としたDX化の追い風もあり、市場を拡大し続けている。一方で競合プレーヤーが増え、各サービスの競争が激しい領域で...
0 -
マーケターの仕事の本質は、顧客管理からエコシステムのデザインへ。コトラーが提唱するA2Aの関係性
「マーケティングはどこへ向かっているのか?」これは近代マーケティングの父、フィリップ・コトラー教授らの新著『コトラーのH2Hマーケティング 「...
3 -
多くの企業は顧客心理が見えていない。その責任はマーケティング部門にある
コロナ禍を経て社会環境が大きく変化する中、多くの経営者が顧客の動態を捉え切れないまま、有効ではない打ち手に投資をし続けてしまっている。このよう...
6 -
人生100年パートナーを目指して「顧客志向型組織」への変革に挑む野村證券
野村證券は2019年4月、社内を横断してDXを推進するために「未来共創カンパニー」を設立。今年は営業組織の体制を「The PODs体制」に刷新...
3 -
LINEミニアプリの相乗効果!会員証のデジタル化でROI1,800%を記録した古本市場の販促成果
書籍やマンガ、CD、ゲーム、トレーディングカードなどの買取・販売を行う「古本市場」は、既存顧客との強固なリレーション構築と来店促進に向け、LI...
6 -
テレビCMを実施済みの企業にも「ノバセル」が効く!DMM.comは放映・分析に取り入れ体制を改善
大きな予算が必要であるにも関わらず、効果測定の定量データは集めにくかったテレビCM。その領域を切り拓いていったのが、ラクスルの「ノバセル」だ。...
0 -
出前館×ハンバーグ師匠の成功例に学ぶ、デジマにおけるタレント起用の現在地
タレント・アーティストのDX支援を包括的に手掛けるFIREBUGによる新連載、「デジマ全盛期だからこそ差が出る、有名タレントと企業マーケの付き...
3 -
動画広告で指名検索経由のCVを2倍に マンパワーグループが10年ぶりの認知獲得施策に込めたねらいとは
日本で最初の人材派遣会社であるマンパワーグループ社。2021年9月、同社では10年ぶりとなる認知向上を目的とした広告キャンペーンを実施した。本...
10 -
プラットフォーマーという選択肢もある 楽天・近藤さんのキャリアに学ぶ、転職先の選び方
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホワイトグラッシーズ兼ホール...
3 -
CMへの投資判断は確かに難しい。それでも行う理由と実行体制|Uber Japan中川さんに聞く・後編
ユニリーバ/ラフラ・ジャパンの木村氏による本連載。今回はUber Japanのマーケティング・ディレクター 中川晋太郎氏を迎えた対談の後編をお...
7
Special Contents
PR
Job Board
PR
7937件中2381~2400件を表示