「広告」記事一覧
-
コミュニケーションに溶け込む!若年層に届く「LINEプロモーション絵文字」
LINEヤフーは、2025年4月から「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始。5月末には「リアクション機能」のアップデートによって、LIN...
2 -
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
BtoBマーケターの多くが直面する「いい施策なのに、提案が通らない」「上司や営業部門に意図が伝わらない」といった悩み。豊富な現場支援の経験を持...
9 -
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
化粧品・健康食品を展開するディーエイチシー(以下、DHC)は、LINE公式アカウントで4,300万人という圧倒的な友だち数を誇る。しかしこれま...
9 -
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。事前に募集したスピーカーが講演を行う...
0 -
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
顧客の顔が見えにくいBtoBマーケティングにおいて、どのように顧客解像度を上げ、自社ならではの独自価値の把握を実現し、マーケティング戦略に活か...
5 -
“手紙離れ”に待ったをかける! オランダ郵便局によるバレンタイン限定“キス切手”プロジェクト
「若者の●●離れ」とはよく言われますが、手紙もその一つかもしれません。オランダの郵便局は、あるロマンティックな施策によって、郵送件数283%増...
0 -
2015年に最も視聴・シェアされた動画広告から読み解く、大ヒット動画の傾向とポイント
『クリエイティブを“科学”する動画マーケティング』の第5回。今回は新年を迎えたということで、昨年話題になった動画を通じて「人の心に響く動画広告...
0 -
ヤマト運輸、LINE公式アカウント開設~荷物の配達予定や不在連絡通知をLINEで受け取れるように
ヤマト運輸はLINE公式アカウントを開設し、1月19日より「お届け予定メッセージ」や荷物問い合わせなどの各機能の提供を開始することを発表した。...
0 -
溢れる動画コンテンツの中でキラリと光るためにすべきこと、おんせん県の「シンフロ」PR戦略に迫る
大分県のPR動画「シンフロ」をご存知だろうか? 公開2か月で100万回再生を超える同動画。ソーシャルメディアにシェアをした視聴者の約40%が投...
0 -
その広告を見ているのは人ではなく、ロボットかもしれない/アドフラウド問題の基礎知識を押さえよう
ディスプレイ広告における「アドフラウド(Ad Fraud/広告詐欺)」が、欧米を中心に活発に議論され始めています。一方で、日本での認知度はそれ...
0 -
次世代RTB「プライベートマーケットプレイス」でメディアの収益を最大限に引き上げる
10月14日に開催されたMarkeZine Day 2015 Autumnでは、多岐にわたるテーマを網羅。中でもメディアサイドの高い関心を集め...
0 -
“Instagramっぽさ”とブランドメッセージを両立させるには? SUUMOが進めた動画広告施策
Instagramの活用を考えた時、気になることが「他社はどのような戦略で施策を進めているのか」ではないだろうか? 今回、Instagramの...
2 -
2015年に最もシェアされた動画広告は?日本は資生堂、ディズニー、ドコモが上位に【アンルーリー調査】
アンルーリーは、FacebookとYouTube上の動画広告のシェア数ランキングを発表した。2015年に日本で最もシェアされた動画広告トップ3...
0 -
ロックオン、キリン、BAKEと考える、転換期におけるデジタルマーケティングのあり方
11月10日に開催したMarkeZine Day 2015 OSAKAの特別講演「デジタルマーケティングシフト 転換期におけるマーケティングの...
0 -
人工知能を搭載して真の自動化を実現!MAを超えるマーケティングプラットフォーム「B→Dash」の魅力
マーケティングオートメーションツールとはいっても、ツールを導入しただけで、全ての課題が自動的に解決するわけではない。それを使いこなすためには、...
0 -
メッセージを送ったユーザーの半数以上が流入!ZOZOTOWNのLINEビジネスコネクト活用に迫る
「LINEビジネスコネクト」の活用事例を紹介する本連載。今回はLINEビジネスコネクトを活用し、ファッションショッピングサイト「ZOZOTOW...
0 -
重要なのは、素早く柔軟に動き続けること 顧客接点を最適化するアジャイルマーケティングとは
デジタル業界を取り巻く環境がめまぐるしく変化する中で、どこに最適解があるのか暗中模索を続けるマーケターは多いだろう。これからのマーケターが取る...
0 -
本当に視聴回数だけでいいのか? バイラル動画をきちんと評価するためのKPIとは
『クリエイティブを“科学”する動画マーケティング』の第四回。前回は、シェアされる動画のメカニズムについて解説しました。今回は、Star動画(バ...
0 -
「Instagramを使わなきゃ」から離れると施策が生まれる/事例で探る広告クリエイティブの勘所
新たな顧客接点として注目が集まるInstagram。企業が活用を考えた場合「広告・キャンペーン」と「クリエイティブ」の視点は欠かせないだろう。...
0 -
LINE、ライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」開始/AKB48の“生”にかける意気込み
12月10日、LINEはライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」を開始した。同日開かれた記者会見では、動画配信プラットフォームの構想・...
0 -
静岡から効果的な営業活動を、サイバーエリアリサーチがPardotで進めるBtoBマーケティング効率化
IPアドレスから位置情報を把握する技術を通して、BtoBサービスを提供しているサイバーエリアリサーチ。静岡に本社を置く同社は、2014年12月...
0 -
スマホで9割を売り上げるECサイト「夢展望」がレコメンド広告「アイレコ」を愛用する理由とは
アイモバイルとサイジニアが共同開発した「アイレコ powered by デクワス.AD」(以下、アイレコ)をご存知だろうか。アイモバイルが保有...
0 -
動画マーケティングの新たな評価指標は「シェア」/視聴者のアテンションを勝ち取る、動画施策の共通項
ファーストスクリーンが、テレビからスマートフォンに移行しつつある。若者のテレビ離れをはじめ、急激なテレビへのアテンション低下を危惧する広告主は...
0 -
リアルイベントからネットに大量拡散!ソーシャルインフルエンサー活用の新プロモーションとは?
クチコミによる波及効果の高さにソーシャルインフルエンサーを活用したプロモーションに注目が集まっている。多数のソーシャルインフルエンサーを擁する...
1 -
現在のマーケティングオートメーションに潜む落とし穴~今の運用・設計に足りていないのは「営業の知識」
マーケティングオートメーションが流行って数年。しかし実態は、運用が難しくて活用しきれていない企業も多い。そこで、いま導入数が急増していることで...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
1772件中1181~1200件を表示