パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
生成AI時代に求められるWebサイトの役割は?データ基盤の考え方、データ計測・分析方法を解説【無料】
「で、ROIは?」に負けない!BtoBマーケターのための社内合意形成×意思決定メソッド【参加無料】
noteプロデューサー徳力氏登壇!成果を出すオウンドメディアのはじめ方【参加無料】
「消費者インサイト」関連の注目セッションを紹介!9月開催のMarkeZine Dayが参加登録受付中
生成AIは“ビジネスシーン”にどこまで浸透したのか? データで見る利用実態
新マーケティング視点「デジタル生活者発想」とは?メタバース生活者に学ぶ!
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
セブン銀行の全社データ活用が進む理由とは?DMOがもたらした成果
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
「想定どおりにいかない」を前提に売上目標を達成し続ける 丸亀製麺独自のロジカルなアプローチとは
最近話題の「LLMO」とは?AI検索が台頭する中で、やるべき施策を解説
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方
シニア女性に響くアプローチとは?「メディア三層構造」と「実用→感情→習慣」の視聴サイクルが鍵に
データドリブンな広報活動をかなえる「広報戦略」の立て方とPDCAサイクルの回し方【第2回】
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
マーケター向けイベント情報まとめ
マーケター向けイベント情報まとめ【2025年7月後半】
生活者データバンク
「イマドキ男子」とのコンタクト・ポイントを探る
博報堂リサーチ&データ
メディア視聴の新常識、スクリーンとコンテンツ選択の心理を探る
MarkeZine Day 2025 Kansai
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【9/24~9/30】
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
パルとAIQ、AIスタッフによる接客の実証実験を実施 売上創出に成功
2024/05/23
GA4で「データが出せる」から「仮説立てや改善案が考えられる」にレベルを上げる講座【来週開催】
サイトスピード改善ツール「Repro Booster」が正式提供 タグ追加のみで表示速度を高速化
AnyMind Group、共同購入特化のインフルエンサーマーケティングサービスを提供開始
【耳から学ぶ】電通「日本の広告費2023」の詳細から、今のメディアパワーと傾向を読み解く
音部大輔氏、三井住友海上火災保険CMOらが登壇!6/25にオンラインイベントが開催【参加無料】
Special Contents
PR
BRITA Japanとクオン、ファンコミュニティを開設 おいしい水について参加者同士の対話が可能
江崎グリコ、「SUNAO」のファンコミュニティ「適正糖質cafe」を開設 ユーザーとの共創に活用へ
Z世代を中心に広がる「リキッド消費」とは?マーケターが今、向き合うべき価値を考えよう【参加無料】
Job Board
成城石井、代表取締役社長に元マーケティング部長の後藤勝基氏が就任
b8ta Japnaとマクロミルが業務提携を締結 調査型ポップアップストアのPoCを開始
改革にともなうオペレーションの不備、手探りのKPI設定……BtoBマーケの失敗談をリコーらが語る
ライブコマースは効果ない?乗り越えるべき壁と成功の秘訣を伝授[6/6ウェビナー]
2024/05/22
ベーシックとこんにちハローが業務提携 動画・ホームページの多言語展開を簡単にする新サービスをリリース
【耳から学ぶ】焼肉きんぐ躍進の理由/BtoBマーケターの失敗事例
三越伊勢丹・TSIが生成AIで挑む業務効率化と独自性の両立 現時点の課題と可能性を探る[6/6配信]
コープさっぽろ、宅配システム「トドック」のECサイトに「ZETA SEARCH」を導入
Hakuhodo DY ONE、「令和シニア研究所」を発足 シニア向けのソリューション開発を目指す
電通グループ、「2030サステナビリティ戦略」をアップデート 5つの重要課題を設定
MOpsの基本概念を学び、自社に適したオペレーションモデルを描く1dayワークショップ【7月開催】
25281件中3001~3020件を表示