「広告」記事一覧
-
コミュニケーションに溶け込む!若年層に届く「LINEプロモーション絵文字」
LINEヤフーは、2025年4月から「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始。5月末には「リアクション機能」のアップデートによって、LIN...
2 -
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
BtoBマーケターの多くが直面する「いい施策なのに、提案が通らない」「上司や営業部門に意図が伝わらない」といった悩み。豊富な現場支援の経験を持...
9 -
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
化粧品・健康食品を展開するディーエイチシー(以下、DHC)は、LINE公式アカウントで4,300万人という圧倒的な友だち数を誇る。しかしこれま...
9 -
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。事前に募集したスピーカーが講演を行う...
0 -
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
顧客の顔が見えにくいBtoBマーケティングにおいて、どのように顧客解像度を上げ、自社ならではの独自価値の把握を実現し、マーケティング戦略に活か...
5 -
「他の施策より高いROI」と評価の高い注目手法“ABM”、マルケトが語る“実践のための4ステップ”
BtoBマーケティングの手法として関心を集める「ABM(Account-Based Marketing)」。企業はどのようなアプローチでABM...
0 -
JTB・スバルが語る、大企業組織の壁を超えてブランディングを実現する方法
ソーシャルメディアの登場、スマートフォンの普及などで大きな変化が起きつつあるマーケティングの世界。その変化のスピードが速いことで、特に多くの社...
0 -
ドローンで人気ビーチを生中継!Facebook Liveを活用したドラッグストアの啓発施策
注意喚起や啓蒙すべき事柄は様々ありますが、是とされない行為をとってしまう人々にも何らかの理由があるものです。その「理由」にアプローチした取り組...
0 -
ソーシャルメディアから読み解く、「シン・ゴジラ」「君の名は。」ヒットの理由
直近で爆発的にシェアされたコンテンツを読み解く本連載。第4回を迎える今回は話題の映画「シン・ゴジラ」「君の名は。」のヒット要因をシェアされてい...
0 -
オイシックスが語る、真の顧客視点に基づいたコミュニケーション設計~カスタマージャーニーに潜む落とし穴
顧客とのコミュニケーションの質を高め、効率化を図る手段として注目されるマーケティングオートメーション(以下、MA)。安心安全の食材を商材として...
1 -
人気インスタグラマーが衝撃告白! あなたもきっと騙される、驚きのInstagramPR
「身近な人の病気や異変は意外と気付けないから、気にかけてあげる必要がある」とは、一般論ですが、なかなかピンと来ませんよね。フランスでは、ある方...
0 -
サンスターとPARTYが提案する歯磨き体験、スマート歯ブラシ「G・U・M PLAY」が目指すもの
2016年4月にサンスターが発売した「G・U・M PLAY」は、歯磨きの状況をスマートフォンのアプリに送信し、そのデータを活用してアプリを楽し...
0 -
「あえて車から離れることで、はじまる関係もある」日産が“手を叩けば自動で戻るイス”を作った理由
パンッと手を叩くと、なぜかイスが自動で元の位置に戻っていく。そんな不思議な動画が2016年2月に公開された。公開元は日本の代表的な自動車メーカ...
0 -
新たな購買体験を新たな習慣へ、日本コカ・コーラの新施策「Coke ON」が見据える地平とは?
日本コカ・コーラが、2016年4月にリリースしたプラットフォーム「Coke ON」。そのリリースと同時にスタートした第一弾施策が、専用アプリと...
0 -
啓蒙活動がフランスの法律を変えた!? 悲惨な現実を訴える、マッキャンの“ニセ売春サイト”
今回は、最終的に国を動かしたショッキングな取り組みです。手法への疑問を感じる人もいるかと思いますが、問題提起として強大なパワーを発揮したことは...
0 -
雑誌発売、Instagramは7アカウント運用~スマホ女子の心をつかむ「MERY」の戦略とは
今若い女性にヒットしている「MERY」。本連載では、MERYの開発者たちが若い女性を夢中にさせるコンテンツの作り方を、4回の連載にて解説してい...
0 -
博報堂アイ・スタジオが語る、AI×クリエイティブ発想で生み出す新体験とは
クライアントワークと研究開発の中で、AIを駆使した新しいクリエイティブを発表し続ける博報堂アイ・スタジオ。デジタル領域のクリエイティブ制作に強...
0 -
熾烈を極めるアプリ市場でいかに成果を出していくか、イグニス・セプテーニ・ヤフーが進める広告運用と戦略
アプリの増加によって、プロモーションにおけるCPIは高騰の一途だ。頭を悩ます企業も多いだろう。どのように広告効果を高めていけばいいのか。今回、...
0 -
日本コカ・コーラの新ブランド「ヨーグルスタンド」が実施した、日本初のTwitterキャンペーンに迫る
日本コカ・コーラは、2016年4月に発売した新しいブランドである「ヨーグルスタンド」の認知拡大を目的に、Twitter上で日本初の仕組みを利用...
0 -
あなたのポジティブ度を人工知能で測定! シボレーのアンビエント施策『Positivity Pump』
自動車メーカーのシボレーが「ポジティブな思考を持ち続ければ、素晴らしい結果が付いてくる」というブランド理念を、ユニークな方法で表現しました。海...
0 -
運用型広告の主役になれるか。LINE田端氏が語る「LINE Ads Platform」の現状
LINEが2016年6月、広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」の本格運用開始を発表し、ついに運用型広告市場に参入した...
0 -
動画は500万再生を突破! オーストラリアの雄大な自然を自撮りで伝える「G!GA Selfie」
旅先で写真を撮ってSNSにアップする。よく見る旅行のワンシーンです。けれど、スマホのカメラで自撮りをする場合、自分と風景を上手に収めるのは至難...
0 -
六つのSNSを使いこなせますか? アパレルメーカーのハニーズが成功させたSNS戦略を知りたい
顧客とのコミュニケーションが大事だ、ブログだSNSだ、と取り組んでも、どれか一つ継続するだけでも難しいのが現実です。もし複数のSNSを使いこな...
0 -
3センテンスで購買意向が19.8%UP!トレンダーズのニュース配信サービス「mitayo.」の魅力
今や、消費者に情報を届けたいと思ったときに、スマートフォンの存在を無視できるマーケターはいないだろう。しかし手のひらサイズのスマートフォンで一...
0 -
「もう機能で差別化できないから、イメージで訴求」と考えていませんか? 顧客視点での「知覚品質」向上を
本連載では、「モノが売れない時代」に市場と格闘するマーケターが陥りがちなワナと、そこから脱出するためのいくつかのルールを示します。5回目のテー...
2
Special Contents
PR
Job Board
PR
1772件中1081~1100件を表示