博報堂DYメディアパートナーズは、100万台規模のテレビ実視聴ログデータとWeb閲覧等のオンラインアクチュアルデータを連携し、テレビCM効果を最大化する新ソリューション「Atma(アトマ)」を開発し「生活者データ・マネジメントプラットフォーム(以下、生活者DMP)」の大幅アップデートを実施した。
「Atma(アトマ)」では、博報堂DYグループが独自に開発している生活者DMPに、テレビ実視聴データの利用が許諾されているテレビから収集した100万ID規模の実視聴ログデータを新たに追加。これまでに生活者DMPに連携されている大規模なWeb閲覧データや検索データ、購買データ等と統合することで、精緻な分析と配信ができるようになった。
本ソリューションの利用により、下記のような施策の実行が可能になる。
テレビ視聴セグメントによるデジタル広告配信
大規模テレビ実視聴ログのうち、許諾が取れているテレビ実視聴ログデータとWeb閲覧等のオンラインアクチュアルデータを連携することにより、テレビCMや番組の接触をベースとしたセグメントに対するデジタル広告の配信が可能。また、大規模なWeb閲覧データや検索データを利用し、高精度なテレビ視聴推計を行うことで、テレビ視聴ユーザを数千万ID規模に拡張し配信することも可能になる。
マスメディアとデジタルメディアへの最適な出稿計画
テレビ実視聴ログデータとWeb閲覧等のオンラインアクチュアルデータの連携により、マスメディアとデジタルメディアへの出稿計画をアクチュアルデータでシミュレーションすることが可能になる。また、パネル調査データを掛け合わせることで、価値観などによりセグメントした生活者をターゲットにシミュレーションをすることも可能になる。
購買効果や店舗誘引効果の把握
購買データ・位置データやテレビ実視聴ログデータ等のオフラインアクチュアルデータをWeb閲覧等のオンラインアクチュアルデータと連携することで、従来難しかった一般消費財の購買や店舗誘引に至るまでのマーケティング効果を施策全体で検証することが可能になる。また、購買や店舗来訪に至るタッチポイントの可視化も可能になる。
テレビ番組提供効果向上と可視化
テレビ実視聴ログデータをWeb閲覧等のオンラインアクチュアルデータやパネル調査データと連携することにより、テレビ番組視聴者のインサイト分析を行い、戦略ターゲットとの親和性を分析することが可能になる。また、提供番組視聴者層に対するオリジナルのデジタル広告配信や、拡張配信により、番組提供をベースとした新しい統合コミュニケーション手法の創出が期待される。
【関連記事】
・オンライン動画vs.テレビ 10代女子の視聴実態は?【GMOメディア調査】
・テレビ視聴データとスマホアプリのユーザー行動データを連携!CyberZ、「F.O.X」の機能拡充へ
・AbemaTV、2,000万DLを突破 オリジナル番組のヒットや専門チャンネルの多様化が起因
・「CMログリサーチ」が提供開始 CM接触ログとアンケート分析でテレビCMの有効接触回数を明らかに
・電通、AI用いたテレビ視聴率予測システムを開発 ターゲット別視聴率予測によるCM割付も視野に