SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

“モバイルヒーロー”と考えるアプリマーケターのキャリア(AD)

大事なのは疑う姿勢 タップルとマイナビ転職のマーケターが語る、マッチングサービスの苦労と挑戦

 マーケティングの手法が多様化し、マーケターのキャリアプランは選択の幅が広がっている。本連載では、アプリマーケティングの第一線で活躍するマーケターを取材し、業務の醍醐味や事業成長のヒントを探る。第4回のゲストは、マイナビの米原氏とタップルの髙橋氏だ。マッチングサービスのアプリマーケターである両者が抱える共通の課題や、その解決に求められる資質について話を伺った。

マーケティングの枠を超えプロダクト開発にも参加

MarkeZine編集部(以下、MZ):まずは、お2人のこれまでのご経歴と現職でのミッションをお聞かせください。

髙橋:新卒でセブン‐イレブン・ジャパンに入社し、店長やスーパーバイザーを務めたのちサイバーエージェントに転職しました。サイバーエージェントでは代理店事業などのマネジメントに13年ほど従事し、2019年にタップルへ移って今に至ります。

タップル CMO 髙橋正俊氏
タップル CMO 髙橋正俊氏

髙橋:現在はCMOという立場にいますが、社として掲げている「業界ナンバーワン」という目標に向けて、マーケティングだけでなくプロダクトの設計などにも必要に応じて携わっています

米原:私は新卒で入社したマイナビでキャリアを重ねてきました。営業や商品企画を経て広告部門に配属され、オンラインとオフラインの両方を担当した後にコンテンツマーケティングの部署へ異動。再び商品企画へ戻り、3年前にマネージャーとして広告部門に戻ってきました。

マイナビ 転職情報事業本部 サイト運営・March統括本部 広告企画部 広告企画1課 米原宏明氏
マイナビ 転職情報事業本部 サイト運営・March統括本部 広告企画部 広告企画1課 米原宏明氏

米原:現在は「マイナビ転職」のサイトおよびアプリのユーザー増と利用促進をミッションに掲げ、求職者向けの広告制作領域で企画から管理までを担当しています。

男女比のバランスを考慮した広告配信

MZ:お2人がマーケティングを担当されているアプリについても紹介いただけますか。

米原:マイナビ転職は会員数が約700万人、掲載求人数が約1万5,000件(2021年12月時点)の総合転職情報サービスです。アプリをリリースしたのは6~7年前で、当初は検索機能を実装しただけのシンプルな仕様でした。求人情報を閲覧しようとするとWebサイトに飛んでしまっていたので、5年前に機能を拡充し、アプリ上で応募や企業とのやりとりができるように整備しました。

マイナビ転職
マイナビ転職

髙橋:タップル」はアプリファーストの恋活・婚活マッチングサービスで、2014年に提供を開始しました。会員数は偶然にもマイナビ転職と同じ約700万人です。毎月約1万組のカップルが“幸せ退会”しています。

タップル
タップル

髙橋:マッチングアプリには、年収などの条件を指定して選ぶ「検索型」と、ランダムに選ぶ「フリック型」があります。タップルはオフラインでの自然な出会いに近づけるためフリック型を採用していますが、2021年の5月から「ウィッシュカード(2021年12月より『デートプラン』に名称変更)」という新機能を搭載し“コト軸”でも相手を探せるようにアップデートしました。たとえば、男性の「野球をやりたい」というウィッシュに対して、女性が「私もやりたい」という意思表示をすることでマッチングを促す仕組みです。

MZ:マッチングサービスのアプリマーケターだからこそ経験できることはありますか?

髙橋:男性と女性のマッチングを促すタップルでは、会員の男女バランスを考える必要があります。アプリの収益を支えているのは男性会員の会費ですが、だからと言って男性ばかりを集めても女性が少なければビジネスが成り立ちません。逆も然りなので、黄金比を探りながら広告を配信しています。

 また、媒体によっては男性にセグメントしても30%ぐらいは女性に広告が配信されてしまうんです。男性向けに作り込んだクリエイティブを見た女性が不快感を抱くことのないよう、訴求方法にも気を配っています

次のページ
マッチングサービスの宿命「ユーザーの卒業」にはメリットも

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
“モバイルヒーロー”と考えるアプリマーケターのキャリア連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

末岡 洋子(スエオカ ヨウコ)

フリーライター

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/01/14 11:00 https://markezine.jp/article/detail/37948

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング