パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
伸長するeギフト市場は「カジュアル化」に加え「セルフギフト」へ ギフティが最新動向を発表
電通、リテールメディアの開発・活用を一気通貫で支援する専門組織「リテールマーケティング局」を新設
クールジャパンDXサミット2025、セッション情報を公開 GO三浦氏、KEARNEY梅澤氏などが登壇
企業に透明性が求められ「共感」が資産になる時代、企業はUGC(口コミ)とどう向き合うべきか?
X起点の共感型動画で売上も好調!サントリーの会話を生む「反応設計」とは
アサヒ飲料などの事例を紹介!LINEミニアプリを活用した「ユーザーの行動を促す」マーケティング
良品計画、ドンキなど登壇:リテール特化の「MarkeZine Day」参加登録は明日13時まで!
生成AI組織活用の鍵とGeminiで試すハイパーパーソナライゼーション【簗島亮次氏×藤原義昭氏】
富士通11万人の変革を牽引する「螺旋的拡大戦略」とは?少数精鋭でデータドリブン経営を根付かせる実践知
施策の「全体像&優先度」を伝わる形で整理する。BtoBマーケ推進を助ける「CABフレーム」とは?
2025年第3四半期、視聴者が思わず検索したCMは?「食品・菓子」ジャンルの傾向を分析!
結果も出す、遊びも忘れない、だから広告は面白い。広告ウヒョー!と三浦崇宏が選ぶ25上半期のベスト広告
なぜ、AI企業がカフェを開くのか? Anthropic・Cursorが仕掛ける“リアル体験”の戦略
数字で読み解く「ブランドの透明性の力」/社会貢献活動を報告・共有する時に求められるポイントとは
5つの論考を通して見る、生成AIの可能性と現在地~広告活用から信頼構築、人との協働まで~【論文紹介】
「TikTok Shop」日本上陸の勝算は?先行する米国市場の「光と影」、マーケ活用のヒント
リクルートから3畳半の生活。逆境を越え、Nateeの代表取締役CEOになった大江祐介さんのキャリア
インサイトでマーケティングをドライブする――米田恵美子氏が指摘する本来あるべきマーケティングモデル
年間支出11万円超、平均推し歴14年!「シニア市場」の解像度を上げる“推し活”のインサイト
メッセージの「賞味期限」を考慮し「層ではなく群」でターゲットを捉える。いま必要なマス的考え方の逆転
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
COLUMN
リスティング広告市場のアドテクノロジー活用から読み解く、ディスプレイ広告市場の未来(前編)
マーケティング最新事例 2025
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
MarkeZine Day 2025 Autumn
脱・数字だけのCRM、定性データとAIで顧客の感情を捉えペルソナを作るエーアンドエスの挑戦
マーケター必読!論文のすすめ
「ユーザー・イノベーション」に見る、変化する消費者像とマーケティング
世界のトレンドを読む
ミレニアル世代の新しい旅行観 「ウェルネス」意識の高まりとホテル業界へのインパクト
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Retail
シェアサービスのアーリーアダプターは20代の高所得層 コスパ意識が背景に【電通デジタル調査】
2019/04/15
フジテレビの「FOD見逃し無料」がAndroid TV等に対応、テレビ画面での視聴が可能に
Repro、企業のアプリ活用を語るイベントを開催 ファンケルやプラザスタイル等が登壇【参加無料】
EventHub、セールスフォースから資金調達&協業を発表 リード情報をSFAに自動で記録可能に
美容室の鏡へ動画広告を配信し「高視聴完了率」を実現!クライドのDSPが「MirrorRoid」と連携
博報堂、テレビ・デジタル横断で「最適なメディア&クリエイティブプランニング」を行う専門チームを始動
Special Contents
PR
CX責任者2,000人以上が参加!米オラクル主催の人気イベントが日本上陸【4/26開催・参加無料】
MAU2億人の中国オンライン旅行会社Ctrip、JR東日本グループと戦略的提携
2019/04/12
「LINE LIVE」に「スクリーン配信」機能が追加 スマホ画面をそのまま配信可能に
Job Board
メルカリ、無償梱包コーナー「つつメルすぽっと」の実証実験を「d garden五反田店」内で実施
テレビに求めるのは「情報の正確さ」、ネット動画は「オリジナリティ」【BIGLOBE調査】
オプトHD、オプトチャイナ設立 中国消費者向けマーケティング・流通支援を強化
翔泳社の本がAmazonで10%ポイント還元 4/25まで「春の新生活応援フェア」開催
行動予測ターゲティング広告を実現!「マピオンDMP」とクライドのDSPがデータ連携を開始
2019/04/11
商材と相性の良いクリエイターを短時間で発見!エビリー、YouTube動画分析サービスに新機能を追加
いつも.がオンラインの消費者購買行動に特化した調査機関「デジタルショッパー総合研究所」を立ち上げ
プレイドの「CX DIVE 2019」全登壇者発表 優れたCXを表彰するアワード&プレイベントも実施
セールスフォース・タワーが東京に開設へ DX支援強化のため5年間で2000人を増員
ライフ、ネットスーパー強化のためにセイノーHDと業務提携
20~40代のタクシー配車アプリ利用率が4年で倍増!ラジオアプリは2割が利用【ジャストシステム調査】
27258件中13721~13740件を表示