マルチメディア広告管理に関する記事とニュース
15件中1~15件を表示
-
-
VOYAGE GROUPのアドプラットフォーム「PORTO」、DOOH広告の配信機能を拡充
112019/12/13 -
-
ルールチェンジの時代にDNPが送り出す、リアルとデジタルの垣根を越えたプラットフォーム
9月13日、14日に行われた「MarkeZine Day 2019 Autumn」から、大日本印刷の天本直也氏による「体験価値のためのマーケティング~リアルとデジタルの垣根を越えて~」のセッションレポートをお届けする。 “アナログな印刷会社”のイメージとは異なり、経産省「攻めのIT経営銘柄2019」29社に選出されるなど、積極的にデジタル投資を進めている同社。デジタルトランスフォーメーションを進める企業のマーケティングを一貫してサポートする、「Marketing as a Service」の概...
102019/10/28 -
博報堂DYグループの「TV Cross Simulator」、ヤフーの主要な動画広告に対応
112019/09/06 -
BASEと楽天はコマースにおいてInstagramをどうブランディングに活用しているのか?
完全招待制のECマーケターを対象としたビジネスイベント「INSTA COMMERCE DAY」が2019年6月18日に開催された。ブレイクアウトセッションには、BASEと楽天の担当者も登場。両社のコマースにおけるInstagramを活用したブランディング施策について、レポートをお届けする。
752019/08/01 -
なぜ商品の魅力が伝わらない?PIMを活用したエモーショナルな商品体験の実現
モノが単体商品として売れる時代から、モノとコトを組み合わせることで商品が売れる時代。企業が消費者の心を掴むためには、パーソナライズされた商品情報の提供と商品体験価値の訴求が求められるようになっている。また、オンライン・オフラインの境界がなくなり、それらを融合したニューリテールを実現するためには、様々な商品情報の一元化も必要になる。商品情報管理(PIM)を中心とするソリューションを提供するContentservの代表取締役 渡辺信明氏に、消費者の心に響くエモーショナルな商品体験を提供するために企...
2352019/07/01 -
-
テレビのリーチはデジタルの8倍、デジタルが16%の総リーチ増に貢献【ニールセン デジタル調査】
1142019/04/09 -
-
LINEも調査対象に!VRI、デスクトップ・スマホの広告統計サービス「digiads」を来年提供
322018/11/27 -
-
インティメート・マージャー、IoT機器を含むクロスデバイス推定技術を開発
112018/10/03 -
デジタルインテリジェンスとカタリナが提携 テレビCM×デジタル×店舗クーポンでマーケ投資を最適化
382018/09/21 -
15件中1~15件を表示
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5