SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

条件を絞り込んで検索

検索フリーワード

期間の指定

検索対象

新着記事一覧

2021年08月18日(水) 〜 2021年08月12日(木)

  • BOTANIST&ライオン事例から考える、ECを成長させるためのステップとは?

     オプトは、2021年6月25日(金)に「ニューノーマル時代のEC&D2C戦略」と題し、ECとD2C市場の現状や可能性、課題などを様々な...

    3
  • 自分の心を使いながら、お客様の心にアクセスする。鹿毛さんと中村さんが明かす「これが、インサイト。」

     リスボンの少年・ミゲルくんが、アーティストの西川貴教さんが「♪消臭力~」と高らかに歌い上げる。これに限らず、皆が知るところのヒットCMを次々生...

    27
  • N=1の声を商品開発に活かす。花王「ファンテックLab&Biz」が体験型店舗b8taに出品した理由

      花王のオープンイノベーション・プラットフォーム組織「ファンテックLab&Biz (ラボ&ビズ)」では、個の深い悩みに焦点をあてて満足度を高め...

    8
  • Special Contents

    PR

  • ヘビーユーザーの会話を起爆剤に新規/ライトユーザーを獲得!「楽天市場」のTwitter活用方程式

     楽天は、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の大型セールイベント「楽天スーパーSALE」のプロモーション施策としてTwitter上で...

    5
  • クオンタム思考へのいざない 大谷翔平とスティーブ・ジョブズの共通項

     あらゆるものを疑い、ゼロベースで考えなおす「クオンタム思考」。そこへたどり着く、有園雄一氏の思考の変遷を紡いだ本コラム。数学者の岡潔氏からメジ...

    8
  • 「価格」戦略で激動の時代を勝ち抜く “プライシング”は次世代マーケターの必修科目へ

     Priceはマーケターなら誰でも知る「マーケティングの4P」の一つ。一方で、マーケターと名乗る多くの人がこれまであまり重視してこなかった要素で...

    13
  • Job Board

    PR

2021年08月18日(水) 〜 2021年08月12日(木)

おすすめ

イベント

アクセスランキング

アクセスランキング