SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ソーシャルメディア その進化と活用

TikTokが広告配信プラットフォームをリニューアル!日本法人副社長に聞く、広告主企業の活用価値

 「TikTok」を運営するByteDanceは、広告配信プラットフォームを一新し、「TikTok Ads」としてリニューアルした。その特徴を「TikTokならではのユーザーデータを活かした、高度なターゲティング機能」と話すByteDance株式会社 副社長の西田真樹氏に、詳細を聞いてきた。

TikTokに投稿される動画に変化が

――本日は、先日リリースされた「TikTok Ads」についてお伺いしていきたいと思います。まず始めにTikTokの最新動向をお聞かせください。

西田:2018年第四半期のMAU(月間アクティブユーザー)が950万となり、順調にユーザー数・ユーザー層ともに拡大しています。注目すべき点は、コンテンツにも変化が出てきていることです。半年くらい前までは、学校をモチーフにした動画や、制服を着ている学生達による動画が多かったのですが、今は10件スワイプをするなかで1件出てくるかどうかという出現率になりました。学校をモチーフにしたコンテンツ自体が減ったわけではないので、それ以外のコンテンツが増えてきたことを表しています。

ByteDance株式会社 副社長 西田 真樹氏
ByteDance株式会社 副社長 西田 真樹氏

――確かに最近、子どもやペット、料理動画なども目にするようになりました。コンテンツの変化からも、ユーザー層の変化が見えてきますね。企業によるTikTokの活用状況はいかがですか?

西田:昨年7月から予約型広告を開始しており、11月には運用型広告も正式にローンチしています。クライアント層にも変化が起きていて、当初は若年層向けプロダクトのブランド企業様によるキャンペーンが多かったのですが、最近では通信会社やエンターテインメント関連の企業様によるキャンペーンも増えてきました。ブランド企業様は、主にブランディングを目的にキャンペーンをされていますね。

 一方でEC関連の企業様も増えてきていて、TikTokからECサイトに飛ばし、そのまま購買につなげていくという活用も増えてきています。

海外ではラグジュアリーブランドもTikTokを活用

――TikTokは世界的にもユーザー数が拡大していますよね。海外では、TikTokは広告プラットフォームとしてどのように活用されているのでしょうか?

西田:海外では、既にオールリーチ・オールターゲットのプラットフォームになっています。そのため、クライアント企業様の業種も、金融から自動車までと幅広いですね。最近では、ラグジュアリーブランドによる「ハッシュタグチャレンジ」なども増えてきました。

――高価格帯の商材を扱うブランドでも、ブランディングを目的にTikTokを活用しているのですね。ラグジュアリーブランドによる「ハッシュタグチャレンジ」とはどのようなものですか?

西田:たとえば、あるグローバルブランドでは、TikTokの「どこでもランウェイ」というハッシュタグを使ったキャンペーンを行いました。ファッションショーでも使えるような楽曲の許諾を取り、ユーザーにそのブランドのものを身に付けたまま街中をモデルのように歩いてもらう、というものです。

 こうしたキャンペーンは、早晩、日本にも入ってくると思います。特にグローバルブランドでは、各国の成功事例を他国でもやってみようという傾向があるので、日本のユーザー層が海外と同じように広がっていけば、日本でもやってみようという流れになっていくのではないでしょうか。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「TikTok Ads」3つの特徴

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
ソーシャルメディア その進化と活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

福島 芽生(編集部)(フクシマ メイ)

1993年生まれ。早稲田大学文学部を卒業後、書籍編集を経て翔泳社・MarkeZine編集部へ。Web記事に加え、定期購読誌『MarkeZine』の企画・制作、イベント『MarkeZine Day』の企画も担当。最近はSDGsに関する取り組みに注目しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/02/13 08:00 https://markezine.jp/article/detail/30264

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング