パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【耳から学ぶ】「LINE広告」と「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型・予約型)」が統合 他
日本コカ・コーラ、日本ハムや堀江貴文氏が登壇!ad:tech tokyo 2025が10/22~開催
JAPAN AI、企業向けAI開発・運用基盤「JAPAN AI STUDIO」を提供
パートナーシップで地域を活性化!V・ファーレン長崎とゼンリン「STLOCAL」が仕掛けた施策とは
メッセージの「賞味期限」を考慮し「層ではなく群」でターゲットを捉える。いま必要なマス的考え方の逆転
メタバースやB2Bなど、4つの異なる形から紐解く「オンライン・コミュニティの進化」【論文紹介】
ファミマ&ツルハドラッグが明かす!リテールメディア展開で見えてきた「活用の成功パターン」と「課題」
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
花王ビオレがBtoB事業に本格参入。「暑熱」という社会課題に向き合い、ブランドに新たな成長機会を
事業が確立しても顧客視点で「前提」から疑い続ける――パナソニック コネクトがN1分析に注力する理由
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
生成AIブランド戦略の幕開け──Anthropic “Keep thinking”キャンペーンの衝撃
AI検索時代に求められるWebコンテンツとは?今後のオウンドメディア戦略を考える
年間82人採用!2度の失敗を乗り越えて成果を得た、Helpfeelのオウンドメディア戦略
XでUGCを創出するには?インスタのフォーマットはどう使い分ける?dポイントクラブのSNS活用を紹介
急成長するショートドラマ市場 LINEヤフーら6社のキープレーヤーが語る成長戦略と課題
不安な世の中だからこそ、賢く自分らしく!令和の女の子たちに広まる「投資マインド」
日本の4割はSBNR層? 新しい生活者トレンドに見る「シン(心・信) 消費」の重要性
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
MarkeZine Day 2025 Autumn
マーケター向けイベント情報まとめ
マーケター向けイベント情報まとめ【2025年7月後半】
マーケター必読!論文のすすめ
「ユーザー・イノベーション」に見る、変化する消費者像とマーケティング
世界動向の先を読む「もう1つの視点」
D2C黒字化のツボ:Warby Parkerの店舗×保険に学ぶ、D2Cの新しい形
生成AI台頭時代に読んでおきたい、コンテンツマーケティングの基本と実践
生成AI時代、SEOってまだ必要?Googleアルゴリズムの今昔&基礎知識
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【9/24~9/30】
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Retail
サイバーエージェントが「極予測AI」に広告コピー自動生成機能を搭載 ターゲットの特性や状態も考慮
2023/05/22
AOI Pro.とTastemade Japanが業務提携 広告主の企業ブランディング動画なども制作
Z世代の8割超が「日常的にお酒を飲みたくない」と回答【BIGLOBE調査】
MSSとJobRainbow、「LGBTQ+マーケティングリサーチサービス」の提供を開始
2023/05/19
ADKMSとDC、YouTube広告×テレビ視聴ログデータを活用した分析を可能に
凸版印刷とエイスリーが協業、実在人物を元にしたバーチャルヒューマンのキャスティング事業を開始
Special Contents
PR
レシート「毎回受け取る」と答えた人は7割弱/うち約4割は「内容を見たら捨てる」【LINE調査】
【耳から学ぶ】広告「剃るに自由を」で広く共感を得た貝印の顧客理解術
ジーニーとバリューコマース、リテールメディア領域で業務提携 顧客獲得と新規商品開発を強化へ
Job Board
暑くなると売れるもの、飲料1位はコーヒードリンク/化粧品は男性用商品が上位【True Data調査】
ロート製薬とおいしいプラスが資本業務提携 マーケティングの強化や新たなフードテック商品の開発を目指す
クロス・マーケティンググループのディーアンドエム、目的に応じた2タイプの動画制作サービスを提供へ
2023/05/18
対象者の8割超がカスタマーサクセス「聞いたことがない」と回答/バーチャレクス・コンサルティング調査
CARTA HD、全日空商事と業務提携へ トラベル関連事業者へのDX支援を促進
電通、ライアットゲームズと戦略パートナーシップ eスポーツの市場拡大と若年向けマーケティングの推進へ
Wix、Google広告と統合 プラットフォーム上で広告の作成・管理が可能に
サイバーエージェント、日本語大規模言語モデルを一般公開へ 商用利用も可能
【耳から学ぶ】雪肌精に聞く、ジェンダーレスな広告刷新の舞台裏
約16%が検索にChatGPTを利用するも、うち約8割は「検索エンジンで正否確認」と回答/ナイル調査
ショート動画を通じた商品購入の経験/「ある」と回答した人は3割強に【MMDLabo調査】
25247件中5541~5560件を表示