パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
伸長するeギフト市場は「カジュアル化」に加え「セルフギフト」へ ギフティが最新動向を発表
電通、リテールメディアの開発・活用を一気通貫で支援する専門組織「リテールマーケティング局」を新設
クールジャパンDXサミット2025、セッション情報を公開 GO三浦氏、KEARNEY梅澤氏などが登壇
イメディオ導入で商談化率1.4倍!パーソルテンプスタッフのマーケ組織が"決まる商談"を生み出す秘訣
常識を覆す。画面占有率50%超でも嫌われない『High Impact広告』のカラクリと成果
企業に透明性が求められ「共感」が資産になる時代、企業はUGC(口コミ)とどう向き合うべきか?
良品計画、ドンキなど登壇:リテール特化の「MarkeZine Day」参加登録は明日13時まで!
生成AI組織活用の鍵とGeminiで試すハイパーパーソナライゼーション【簗島亮次氏×藤原義昭氏】
富士通11万人の変革を牽引する「螺旋的拡大戦略」とは?少数精鋭でデータドリブン経営を根付かせる実践知
施策の「全体像&優先度」を伝わる形で整理する。BtoBマーケ推進を助ける「CABフレーム」とは?
2025年第3四半期、視聴者が思わず検索したCMは?「食品・菓子」ジャンルの傾向を分析!
結果も出す、遊びも忘れない、だから広告は面白い。広告ウヒョー!と三浦崇宏が選ぶ25上半期のベスト広告
なぜ、AI企業がカフェを開くのか? Anthropic・Cursorが仕掛ける“リアル体験”の戦略
数字で読み解く「ブランドの透明性の力」/社会貢献活動を報告・共有する時に求められるポイントとは
5つの論考を通して見る、生成AIの可能性と現在地~広告活用から信頼構築、人との協働まで~【論文紹介】
「TikTok Shop」日本上陸の勝算は?先行する米国市場の「光と影」、マーケ活用のヒント
リクルートから3畳半の生活。逆境を越え、Nateeの代表取締役CEOになった大江祐介さんのキャリア
インサイトでマーケティングをドライブする――米田恵美子氏が指摘する本来あるべきマーケティングモデル
年間支出11万円超、平均推し歴14年!「シニア市場」の解像度を上げる“推し活”のインサイト
メッセージの「賞味期限」を考慮し「層ではなく群」でターゲットを捉える。いま必要なマス的考え方の逆転
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
COLUMN
リスティング広告市場のアドテクノロジー活用から読み解く、ディスプレイ広告市場の未来(前編)
マーケティング最新事例 2025
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
MarkeZine Day 2025 Autumn
脱・数字だけのCRM、定性データとAIで顧客の感情を捉えペルソナを作るエーアンドエスの挑戦
マーケター必読!論文のすすめ
「ユーザー・イノベーション」に見る、変化する消費者像とマーケティング
世界のトレンドを読む
ミレニアル世代の新しい旅行観 「ウェルネス」意識の高まりとホテル業界へのインパクト
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Retail
クオンとTwitter Japanが新広告パッケージ「キャラフルエンサー」を販売開始
2020/06/03
SupershipとDatabricks、データ活用を促す「統合型データサイエンスサービス」を開始
MBSイノベーションドライブ、ファンコミュニティアプリを運営するTHECOOへ資本参加
日本リサーチセンター、BrandIndex調査を基にしたブランド診断のレポートを無料提供
VOD利用首位はAmazonプライム 満足度はDAZN等ジャンル特化型が上位/HANABISHI調べ
ブイキューブとシャノン、オンラインセミナーの開催準備から参加者フォローまでを支援するサービス連携開始
Special Contents
PR
日本マイクロソフト、テクニカルカンファレンス「de:code 2020」をオンライン開催【参加無料】
2020/06/02
データアーティストとDLPO、AIを活用したコンバージョン率最適化サービス「MICRO」を開始
フェイス・コム、Intelligence Designと提携 AI技術を用いたリサーチサービスを開始
Job Board
フォーイットとBitStarが業務提携 動画アフィリエイト広告事業における展開強化へ
広告代理店を営業担当から探せる「Zokujin」β版リリース 取引後のミスマッチ減少を支援
IPGとVOYAGE MARKETING、番組コンテンツデータを活用したデータマーケ事業で業務提携
サイバー・バズ、Twitterのキーワードからインフルエンサーを抽出できるサービスを提供
才流、ベイジ、WACULら5社、「BtoBデジタルシフト2020」開催【参加無料】
Viibar、従来型の広告動画制作や広告運用事業から撤退 動画SaaS・ライバー支援・DX支援に注力
2020/06/01
プロダクト開発にフォーカスしたメディア「ProductZine」が本オープン アイデアや事例を発信
サイバーエージェント、LINE公式アカウントの新料金形態に合わせた運用ソリューションを提供
SKIYAKIとBitStarが資本業務提携 インフルエンサー領域におけるファンマーケティングで協業
ヤフー・データソリューション、DS.INSIGHTに新機能 特定キーワード検索前後の傾向を調査可能に
トランスコスモス、最適なコンテンツ発信を可能にする「コンテンツマーケティング・スタートプラン」を提供
25486件中11881~11900件を表示