著者情報
フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。 2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。 2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
執筆記事
-
MA導入の成否を分ける「攻め」と「守り」の施策とは ツールとデータを正しく活用する方法
せっかくマーケティングオートメーションを導入しても、効果的に使えずに宝のもち腐れとなっている企業も少なくないのではないだろうか。日米のIT企業...
0 -
エクスペリアンジャパンが語る、顧客との関係作りにMAツールが有効な理由
顧客とのコミュニケーション維持・活性化に向け、メールが大きく貢献していた時代を経て、今や顧客とのチャネルはLINEやアプリなど多様化の一途をた...
0 -
「購買を後押しする貴重なデータ」 ワコールが売り上げ向上に位置情報を活用する理由
位置情報活用の浸透を目指すサイバーエージェントの湊和修氏と、位置情報を用いてマーケティング施策を展開する広告主へのインタビューを行う本連載。第...
0 -
急伸する中国市場の攻略法は? 百度(バイドゥ)、マツモトキヨシ、全日空、ヤフーの本音トーク
2017年3月1日~3日の3日間に渡り行われたMarkeZine Day。2日目、百度(バイドゥ)日本法人の髙橋大介氏がモデレーターを務めたセ...
0 -
2017年度、ブランディングに求められるのは「回帰と変革」 antenna*が示す5つの新潮流
2017年、マーケターはどのようなブランディングの潮流に注目すべきか? 全体を貫くキーワードとして、グライダーアソシエイツの荒川徹氏は「回帰と...
0 -
マーケティングの限界を突破する鍵はDMにあり デジタル×アナログ先進事例
今やマーケティング施策の主戦場はデジタルへと移っている。その一方、デジタル“だけ”という弊害が生まれているのも事実だ。デジタルで効かない層に対...
0 -
「何に、いくら使えば、どれだけ売れるのか」に迫る マーケティングROIコンサルティングの視点とは
2017年3月の「MarkeZine Day Spring」では、昨今話題になっているマーケティングのデジタル化の加速について様々なセッション...
1
Special Contents
PR
1192件中1009~1015件を表示