SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

YDA、教育・ファッション・金融業界では動画のCVRが静止画より高い傾向に【リチカ・RC総研公開】

 リチカは、次世代のマーケティングトランスフォーメーションを分析・発信する研究機関である「RC総研」の第二弾レポートを公開した。

 今回のレポートでは、ヤフーと行った共同研究を基に「デジタル広告の新たなクリエイティブ指針」について解説。動画と静止画による成果や反応ユーザーの違い、ユーザーの広告視聴態度について結果をまとめた。

静止画より動画の方が高いコンバージョン率を示す

 下記のグラフは、Yahoo!ディスプレイ広告(以下、YDA)における2021年6月の業種別平均実績から、静止画より動画の方が獲得効率の良かった業種の数値をまとめたものだ。

 クリック率は業種によってばらつきがあるものの、コンバージョン率は静止画より動画の方が高い。このことが、コンバージョン単価の引き下げに繋がっている。

出典:Yahoo! JAPAN
対象期間:2021年6月
※いずれも静止画・動画を一定規模出稿した同一キャンペーン目的のアカウントの平均値

動画と静止画のクリックユーザー、重複率は3.7%

 また、旅行・交通業界某社のYDA配信事例では、同条件で配信した動画クリックユーザーと静止画クリックユーザーのうち、重複しているユーザーは全体の3.7%ほどだった。

 この結果から、動画クリエイティブと静止画では反応するユーザーが大きく異なっていることがわかる。静止画と動画、両方のクリエイティブを配信することにより、ユーザーのクリックやコンバージョンをより網羅的に獲得することができると言える。

出典:Yahoo! JAPAN
※特定のアカウントで同一期間に動画/静止画双方の広告を表示したユーザーのクリック重複率
※動画広告と静止画広告で出稿ボリュームは異なる

【関連記事】
リチカ、「リッチコミュニケーション総研」を創設 レポート第1弾でクリエイティブテックを紹介
東京オリンピックで視聴者が一番注目した競技はスケートボード【TVISION調査】
Instagram のハッシュタグフォロー、1位は「#無印良品」【LIDDELL調査】
インターネットの利用環境は「スマホのみ」が最多 60代はスマホ利用者が7割超に【LINE調査】
【JR東日本企画・NRI調査】生活者の選ぶ好きな広告トップは「交通広告」/6割が「つい見てしまう」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/08/19 13:45 https://markezine.jp/article/detail/37050

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング