インタビュー/事例とネット広告に関する記事とニュース
-
DAUが大幅増加!LINEマンガのキャンペーンから学ぶ、獲得と認知を両立するTwitter活用
スマホマンガアプリの「LINEマンガ」は、サービス開始から7周年を迎えるタイミングで、Twitterを中心にした大型キャンペーンを実施。アプリ...
1 -
ベアーズが語る、家事代行の習慣化を実現するマーケ戦略【博報堂中川氏×ベアーズ後藤氏】
博報堂 ヒット習慣メーカーズのリーダーで、マーケティングにおける習慣化の重要性を訴える中川悠氏が様々なマーケティング関係者と対談していく本連載...
0 -
「契約のかたち」を根底から変える、リーガルテックのHubble酒井氏に聞く「OneNDA」の可能性
ビジネスと法律・契約書は切っても切れない関係にありますが、「契約書を作らなくてもOK」そんな時代が来るかもしれません。弁護士からリーガルテック...
0 -
“観客数ほぼゼロ”から3,000人突破へ フェンシング太田雄貴会長が挑んだ改革【マーケ人材募集中】
日本フェンシング協会は現在、20代向けの転職サイト「キャリトレ」を使ってマーケティング人材の公募を行っている。本稿では会長を務める太田氏に、会...
0 -
2倍のCTR×ユーザーアクションを促進! ライフネット生命が仕掛ける、マンガ広告の最新事例
ライフネット生命は、アニメやマンガとのコラボレーションを通じて、生命保険を身近に感じてもらうコミュニケーションを実施してきた。その中で、小学館...
1 -
事業成長につながるKPIを追求したい!グノシーが各媒体の売上貢献度/投資の伸びしろをMMMで可視化
「各メディアへの広告投資は売上に貢献しているのか」「オフライン・オンライン施策の効果を横並びで比較できないか」。Facebook Japanは...
0 -
テレビCMの全工程をロジカル&スピーディーに!ノバセルの企画・制作現場を支えるLINEリサーチ
BtoBシェアリングプラットフォーム事業を展開しているラクスルが提供する、運用型テレビCMサービス「ノバセル」。同社が培ってきたテレビCMのノ...
1 -
総視聴者数は1,000万越え!楽天モバイルが国内歴代1位を記録した、ライブ配信発表会に成功した理由
2014年から格安スマホとして認知を広げてきた楽天モバイルは、2020年4月より自社回線による携帯キャリアサービスを本格的に開始。その発表時に...
1 -
ホットリンクいいたかさんと探る、スポーツ×SNSのこれからの形
プラスクラスの平地氏とともに、スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。今回はホットリンクのCMOでSNSに関する知見...
0 -
KDDIグループが進める、AI×マーケティングの具体的事例を公開【MarkeZine Day情報】
2020年9月1~2日に開催するウェビナー「MarkeZine Day 2020 Autumn」。2日11時10分~開催のセッション「KDDI...
0 -
時流に即した指名KW強化でアプリDL数2倍!集英社×セプテーニのApple Search Ads活用
アプリを手掛ける企業においては、必須の取り組みである「Apple Search Ads(以下、ASA)」。本記事では、漫画誌アプリ「少年ジャン...
0 -
ファストファッションの成功体験を捨てD2Cにシフト「セールをしない、トレンドも追わない」覚悟の理由
オイシックス・ラ・大地の西井敏恭氏が、D2C(Direct to Consumer)ブランドのキーパーソンたちと対談する新連載「D2Cブランド...
2 -
メルマガ会員やSNSフォロワーを「いけす」にしてはいけない 脱却するカギは「ナラティブ」にある
ユーザーが望まない行き過ぎたデジマ施策からの脱却の道筋を、利他主義・公益資本主義の考え方に則って独自のマーケティング施策を実践してきたLIFU...
0 -
デザイン×テクノロジー×日常の疑問から生活を良くするアイデアを生む
新型コロナウイルスの影響で、世の中に受け入れられるクリエイティブにも変化が起きている。その中で、AR技術を活用してソーシャルディスタンスで提唱...
0 -
広告・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、noteの金子智美氏を紹介する。前職のLINEではユーザーコ...
0 -
私たちの生活に大きな混乱をもたらした新型コロナウイルス。その中で自社にできることを見つけ、社会に積極的に働きかけたブランド6社に話を聞きました...
0 -
目の前の1人に何ができるか パーパスを指針に社会課題に向き合う
2月27日の夕方、急遽発表された小・中・高校の一斉休校。その後順次、各自治体の幼稚園や保育園も休園の措置が取られた。ベネッセコーポレーションは...
0 -
“事業に根差した”社会とのつながりを模索する ポストコロナ時代のブランドマネジメント
この数ヵ月、世界は近年に類を見ないタフな時期を強いられた。否が応でもこれまでの生活を変えざるを得ず、購買行動や価値観にも影響が及ぶ中、様々な企...
0 -
昨年末時点での1,000万から、今年4月には一気に3億へ。Zoomの全世界における1日の会議参加者数の変化だ。今、ビジネスシーンではオンライン...
0 -
フォロワーゼロから爆発的再生回数を連発!カルビー「サッポロポテト」のTikTok活用術
本記事では、TikTok内外で話題を呼んだカルビーのスナック菓子ブランド「サッポロポテト」のレシピ動画施策について、同ブランドのマーケティング...
1
Special Contents
PR
Job Board
PR
4393件中1781~1800件を表示