条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2023年03月23日(木) 〜 2023年03月17日(金)
-
日本コカ・コーラとインフキュリオンが推進するオリジナルPay「Coke ON Wallet」とは
日本コカ・コーラは、公式アプリ「Coke ON(コークオン)」の新機能として、自販機で使える電子マネー「Coke ON Wallet(コークオ...
2 -
CVRが約2倍に!ROI最大化に効く「リテンション×DM施策」をJPメディアダイレクトに聞く
近年、企業のプロモーションにおいて、ROI最大化のためにデジタルを中心としたアクイジション領域の施策に偏り、頭打ちの状態になっているケースが数...
13 -
“ターゲットが本当に求めているプロダクト"開発に必要な「コンセプト」をロジカルに作る思考法
現役でユニリーバのマーケティングから経営まで実行している木村元氏が、自身の経験をもとに開発したWHOとWHATを正しく設定していくためのフレー...
0 -
オンラインで合理化し、オフラインの非合理に投資――チョコレートベンチャーMinimalのOMO設計
コロナ禍を経て、リアル店舗を顧客接点の起点にしていた企業も、ECやオンラインでの展開を余儀なくされた。カカオの現地買い付けからチョコレートの製...
0 -
DX化とは?IT化との違いや課題、注目される背景と成功事例を紹介
DX化とは、IT化と異なり、単に業務プロセスをデジタル化するだけでなく、企業のビジネスモデルそのものに変革をもたらすものです。全社的に取り組み...
0
-
課題は可処分時間と広告売上のアンバランス Molocoが日本市場で目指す“機械学習技術の民主化”とは
2019年に日本市場に参入した機械学習テクノロジー企業のMoloco。Googleなどの巨大企業で機械学習(Machine Learning)...
0 -
「売り上げに直結するマーケティング」を実現するには?効果的な成果管理をするための3つのポイント
マーケティング施策が多様化する中、各施策を適切に評価し正しい投資判断を下すためにはどうすればいいのだろうか? 本記事では、広告効果測定プラット...
2 -
学ぶと働くを循環させる。急成長のスタートアップ「SHElikes」に学ぶユーザー巻込型のインスタ活用
女性のためのキャリア支援サービスを提供しているSHEは、SNSなどデジタル広告から、テレビCMやOOHをはじめとするマス広告まで、幅広くマーケ...
0 -
課題発見力×テクノロジーの理解でDXコンサルに転身 アンダーワークス米川さんのキャリア
本連載では、広告・マーケティング・インターネットサービス業界に特化し、約5,000人の転職や副業のキャリア設計支援を行ってきたホワイトグラッシ...
4
Special Contents
PR
Job Board
PR
-
リードとは?マーケティングにおける定義と獲得方法、分類を解説
マーケティング活動で売り上げを最大化させるためには、有効な「リード(見込み顧客)」を多く獲得しなければなりません。しかし、リードの創出から成約...
0 -
デジタルを介したサービス提供では、ユーザーとシステムの接点である「UI(ユーザーインターフェース)」と、実際にユーザーが体感する「UX(ユーザ...
0
-
AI合成音声×TikTok広告でCPI30%改善 LIPSに学ぶ、継続利用ユーザーの新規獲得戦略
よりインタラクティブな施策としてSNSや動画プラットフォームの動画広告を活用する企業は増えている。一方で、運用のスピード感を保ちながら質の高い...
1 -
心理的安全性を大事に、事業に合った働き方を。女性リーダーに聞くDE&Iの考え方と実践
DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)は今、企業がしっかりと向き合うべきテーマになっている。働く女性はめずら...
0 -
理論や知識の前に「WHOとWHAT」を見極めよ。西口氏が示す、マーケティングの使い方【お薦めの書籍】
様々なマーケティング理論や手法を学び取り組んでみたものの、成果に直結しないことも少なくありません。こうした状況を打破するためには、何を行えばよ...
5 -
ナイキ、トヨタの価格戦略から紐解くプライシングの要諦 価格の改善が利益向上への近道に
昨今、エネルギーの需給バランスの崩壊など、複数の要因により様々な商品・サービスの値段が上昇している。企業にとって値上げはやむを得ない状況だが、...
0 -
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【3/10~3/16】
毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2023年3月10日~3月...
1
-
本稿では、インテージが作成した8つの価値観グループを活用し、Z世代がどのような価値観・意識を持っているのか読み解きます。
3