条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2017年06月23日(金) 〜 2017年06月17日(土)
-
コンペや営業の勝率を上げるには、カスタマージャーニーを使う!ストーリーファーストの提案方法とは
昨今クライアントのデータリテラシーが高まり、提案営業や代理店のコンペにおいて、一昔前より「提案の根拠」が求められるようになりました。根拠とは、...
0 -
自社の顧客は誰か?トリプルメディアの役割を再認識する【DIGIMARCON EAST 2017】
アタラ合同会社が運営するメディア「Unyoo.jp」から、コラムやキーパーソンへのインタビュー記事をピックアップして紹介する本連載。今回は、2...
0 -
欧米ではすでに企業が無視できないほどの影響力を持ち始めている「ポリティカル・コンシューマー」。今回は数字からポリティカル・コンシューマーの特徴...
0
-
日本の常識にとらわれない! 百度の検索データから探る「中国で成果を出すための3原則」
5月29日から6月1日に行われたアドバタイジングウィーク・アジアの2日目、百度日本法人の和田彩美氏とヤフーの坪井伸展氏による「中国デジタルマー...
0 -
米国の歴史あるDMA公認「ファンダメンタルマーケター資格」とは? 取得メリットを担当者に聞く
2016年11月、日本に米DMA公認のマーケティング資格「ファンダメンタルマーケター」が上陸した。マーケティングおける体系的知識が得られる上に...
3
-
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は企業ニーズの高い...
1 -
動画広告の最適化、ポイントは「HEAVY」と「LIGHT」の使い分け
昨今、様々な企業で活用が進む動画広告だが、効果の出るメソッドがまだまだ体系化されていないのが現状だ。本記事では、CyberBullの宮田崇平氏...
0 -
これが電子書籍の未来!?位置情報を送ると「あなただけの物語」を生成するメルセデスベンツのキャンペーン
小説や映画に触れていて、自分そっくりの人が出てくるとドキドキしますよね。位置情報を送信するとインタラクティブにストーリー内容が変化して、まるで自...
0
Special Contents
PR
-
オムニチャネル時代の落とし穴 顧客コミュニケーションを頑張るほど離反が起こる二つの理由とは
今、企業のオムニチャネルに関する課題は「多様な顧客チャネルを開設する」から「多様な顧客チャネルで最適なコミュニケーションを実現する」に変化して...
0 -
なぜデジタルトランスフォーメーションは失敗するのか? マーケターを待ち受ける4つの落とし穴と回避方法
めまぐるしく変化するデジタル生活環境への対応が企業の未来を左右するなか、マーケティングのデジタル化をどのように進めていくべきか、マーケターには...
0
Job Board
PR
-
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
ヴァーチャル代理店「城崎広告」始動 広告をエンタメに、買い物をアソビに
バンダイナムコエンターテインメントはオリジナルキャラクターによるヴァーチャル広告代理店プロジェクト「城崎広告」を始動しました。ヴァーチャル企業...
0