条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2017年09月11日(月) 〜 2017年09月05日(火)
-
オンライン、オフライン共に制する~LINEがインストアセールスプロモーションチームを設立する理由
LINEは6月、流通小売や消費財メーカーなどを中心に、O2O事業の中で特に店頭販促領域の提案を行うインストアセールスプロモーションチームを立ち...
0
-
「雑誌の持つ強みを活かす」 集英社がインフルエンサーマーケティング事業発足、その狙いとは
集英社が2017年5月24日より、ファッション誌を中心にしたインフルエンサーマーケティング事業を開始。レモネードのインフルエンサーマーケティン...
0 -
【検証】LINE Ads Platformってブランディングに効くの? リクルートが試してみた
本記事では、カーセンサーなどのメディア運営を行うリクルートマーケティングパートナーズのお2人に、LINE Ads Platformで行ったブラ...
0
-
予算・規模は関係ない!デジタルマーケティング成功事例に共通するポイントは?【おすすめ書籍】
本記事では、編集部からおすすめの書籍を紹介します。今回は、MUJI passportや宇宙兄弟のOfficial Webなど、企業のブランディ...
0 -
コールセンターの呼出音を「家族の声」にしたところオペレータのストレスレベルが54.2%減少した理由
カスタマーサービスの電話呼び出し音をメディアとして、オペレーターを大切にする姿勢を打ち出した韓国のエネルギー企業の取り組みが共感を呼んでいます。...
1 -
バズるよりももっと大切なコト コンテンツマーケティング成功の鍵は“物語”
コンテンツマーケティングにおいて、単に認知獲得のためにバズらせればいいというのは既に過去の話になりつつある。ヒットコンテンツメーカーであるLI...
0
Special Contents
PR
-
ねんどろいどを世界へ 柔軟性の高い「SAP Hybris」だから実現した越境EC戦略
手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」をはじめとし、アニメやゲームのキャラクターグッズの販売を行っている、グッドスマイルカンパニ...
0 -
「やればわかるそのインパクト。やらない理由はない」ネスレ日本、ブランドセーフティーを積極推進
デジタル広告市場の規模が大きくなるに従い、従来のクリックやコンバージョン重視から広告表示による価値毀損の問題が重視されるようになり、その対策に...
0