「その他」記事一覧
-
水産・加工食品事業を営むマルハニチロは2024年「DHA入りリサーラソーセージω」の販売に合わせてPR戦略を策定。メディア露出や食トレンド大賞...
5 -
2025年のマーケターに求められるスキルと戦略とは?Brandwatch最新レポートを読み解く
マーケティングの世界は、テクノロジーや消費者行動の変化により、年々その複雑さを増している。英国に拠点を置くソーシャルメディアスイート会社のBr...
2 -
売上前年比116%に!ロッテ「パイの実」はリニューアルをどう進めたのか?問い直した“本質的な価値”
ロングセラーブランドが停滞期を迎えたとき、その立て直しには苦労を要する。ロッテを代表するロングセラー商品「パイの実」も、2020年以降売上が停...
3 -
Z世代カルチャーの発信地を目指す「BeReal.」リアルな投稿10スタイルが示す広告展開のヒント
"映えない"&"盛らない"SNSとして、若年層を中心に日本でも急速にユーザーを獲得している写真共有アプリ「BeReal.」。2024年6月には...
4 -
インフレの今こそ注目。世界の「低価格ブランド」の躍進を事例とデータで探る
国内でも“兆し”あるマーケティングの新たな潮流に、業界を先進するブランドはどう向き合っているのだろうか? 本連載では、世界で100カ国以上にオ...
0 -
大手IT企業からレガシー業界へ!異業種経験とテクノロジーで切り開く「RENOSY」の未来
デジタルシフトが進み、あらゆる業界にDXの波が押し寄せている。そんな中、GA technologiesの木原宏樹氏は大手IT企業からレガシー業...
5 -
MarkeZineが実施するマーケティング動向調査。本稿では2020年の調査結果から、「CX改善策で最も実施されていることは何か?」についてご...
0 -
本記事では、マーケティング利用の許可を得て収集されたインテージのスマートテレビ視聴データの中でアプリも含めて分析可能な約100万台(2021年...
0 -
注目のマーケターたちが自身の経験に基づき発見したBtoBマーケティングの核心を綴っていくリレー連載。今回はビルコムの田中氏が、PRを戦略的に展...
1 -
【締切まであと2日!】マーケターは売上にどう関与しているのか?
MarkeZineが実施するマーケティング動向調査。2021年度のアンケート締め切りは9月30日です。本稿では2020年の調査結果から、「マー...
1 -
購買において「香り」が重要なファクターとなる商材は数多く存在する。しかし、香りは共通言語化が困難で、たとえば「すっきりした香り」を望む買い手に...
1 -
【締切間近】2020年、コロナ禍がマーケティング業務にもたらした変化と売上の関係とは?
今年もMarkeZineではマーケティングの動向を調査するアンケートを実施中です。ご回答はお済みですか?本稿では2020年の動向調査の結果から...
0 -
出荷実績の前年超えに貢献!ABEMAとカゴメが「ナポリタンスタジアム」で生み出したムーブメント
カゴメは4年に1度、ナポリタンの喫食喚起を目的に、イベント「ナポリタンスタジアム」を開催してきた。2021年は第3回の開催を予定していたが、新...
2 -
SDGs、ソーシャルグッドの話題が増える今、企業に求められる「発信力」とは?本田哲也さんに聞く
2009年に『戦略PR』を上梓して以来、国内外のPRの最新動向を発信し続けてきたPRストラテジストの本田哲也氏。2021年8月には最新刊『最新...
6 -
食事の変化から見えてくる、コロナ禍で顕著になった「考えたくない」消費者心理
生活現場で起きている「変化」に注目し、15年間で約1万人の消費者心理を分析してきた犬飼江梨子氏が消費者調査で得たデータを元に解説する本連載。第4...
26 -
フォロワー数5万とUGC創出を実現!メルカリ、Instagram運用強化の裏側
メルカリは、2019年2月からInstagramアカウントの運用を強化し、2021年9月時点でフォロワー数が5万を超え、メルカリに関するUGC...
6 -
優秀なアプリマーケターの共通項 Gunosy、メルカリ出身の「モバイルヒーロー」から学ぶキャリア設計
マーケティング手法の多様化にともない、マーケターのキャリアプランも選択の幅が広がっている。様々な業種・職種・業務領域で養われたスキルセットは、...
2 -
マーケティング予算と売上規模の関係とは【2021年度マーケティング動向調査実施中!】
2019年、2020年に続きMarkeZine による「マーケティング最新動向調査」を開始しました。今回は、2020年の動向調査の結果から、予...
5 -
【最新動向調査スタート!】2021年マーケティングはどう変わり、何に挑戦しているのか?
毎年恒例となったMarkeZineによる「マーケティング最新動向調査」。今年も読者の皆さんからお声を募るとともに、本稿では昨年の調査結果の一部...
1 -
7年間マーケターに特化した転職支援をしてきた、エンワールド・ジャパンの高橋敏行氏によるキャリアデザイン講座。3回目は管理職に求められるスキルが...
66 -
【ウテナ中島恵司氏×辻愛沙子氏対談】コロナ禍の事業成長に必要な企業コミュニケーションの形
本記事では、ウテナのまとめ髪スタイリングブランド「マトメージュ」のマーケティング責任者の中島恵司氏とarcaのCEO兼クリエイティブディレクタ...
5 -
ミシュラン1つ星・鳥羽シェフ率いる料理×マーケ集団「シズる」とは?ユーグレナとのコラボ施策を探る
代々木上原のミシュラン1つ星店「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏が2021年4月、食のクリエイティブカンパニー「シズる」を設立した。博報堂...
7 -
カンヌライオンズ受賞作に見る、モバイルキャンペーンの最新トレンド【I&CO Tokyo高宮氏が解説】
世界最大の広告祭「カンヌライオンズ」が、2021年6月21日から25日にかけてオンラインで開催された。新型コロナ感染拡大の影響を受けあえなく中...
5 -
2021年上半期に話題になった「オフライン広告」とは? 特徴と話題化のコツを探る
インターネット広告の躍進が著しい昨今でも、OOHや新聞、雑誌を始めとするオフライン広告は爆発力と拡散力を秘めたメディアです。本稿では、広告プラ...
33 -
「嫌われにくく、集中してもらいやすい」音声はブランディングの新しくて強力な武器【お薦めの書籍】
コロナ禍で活況を見せる音声市場。配信プラットフォーマーの台頭やSNSへの機能追加が進む中、マーケティングに音声を活用する企業も増えています。今...
3
Special Contents
PR
Job Board
PR
1510件中601~620件を表示