「その他」記事一覧
-
若者から広がる「界隈消費」に見るマーケティングの“これから” 前編
最近よく聞く言葉「界隈」。2024年には「ユーキャン新語・流行語大賞」のTOP10に入り、Z世代を中心にSNSで広がりを見せています。本稿では...
2 -
「30歳までに専門性を」リクルートから独立・起業した金井氏に聞く、マーケターの戦略的なキャリア形成術
リクルートでマーケティング室のVP(ヴァイスプレジデント)としてHR領域のマーケティングを統括してきた金井 統氏が、2025年6月末で退職して...
26 -
PR効果測定の基準「バルセロナ原則」が5年ぶりに改訂、そのポイントとは?広告換算値は「無効」と断言
コミュニケーションの成果を測定し、ステークホルダーにその価値を説明することは、マーケターや広報にとっての共通の課題ではないでしょうか。AIの急...
1 -
カンヌライオンズ審査を終えて。今成功するPRキャンペーンの「5つの視点」を事例で学ぶ
世界を代表するクリエイティブアワードの一つである、カンヌライオンズ。今回の2025年開催で集まった優秀なキャンペーンは、我々にどのような傾向と...
2 -
売上の裏にある「購入のされ方」を理解する、間口・奥行き分析を解説!
「自社の商品は、いったい誰に、どのように選ばれているのか?」この問いに正しく答えることができなければ、マーケティング戦略は的外れなものになってし...
3 -
買い物時に“エシカル消費”を意識している人とは、どのような人たちなのだろうか。ライフスタイルや購買行動、嗜好の特徴を明らかにする。
0 -
2021年、コロナ禍を経て消費者に起きている行動の変化とは?
「コロナ禍によって、人々の生活が変わった」という表現はこの1年で何度も目にしてきました。実際に、変化を感じてもいます。では、具体的にどのような変...
55 -
広報・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、MaVieの代表・志賀祥子氏を紹介する。広報・PRのキャリア...
0 -
意外と知らない!?マーケターとしてのキャリアデザイン方法-迷ったら最初に考えるべきことは?
キャリアへの問題意識や課題は、ビジネスを続ける上で切っては切り離せない事柄です。本連載では「マーケターとして、自分はどう歩むべきか?」そんな疑...
91 -
欲しいのは家政婦ではなく家の総務部? 家事代行を活用する人たちが本当に“アウトソース”したいこと
本連載では、先進的な生活を送る人たちを、未来の兆しを教えてくれる存在である「トライブ」と捉え、彼らの価値観や考え方から未来の生活者のあり方を洞...
10 -
サイバーエージェントに聞く、3DCGがもたらすマーケティング・PRの進化
本記事では、サイバーエージェントグループで3DCGを活用してイベント・マーケティングのあり方を変革している芦田氏、大木氏、岡村氏にインタビュー...
5 -
マスクを使った新しいファンマーケティング。ファンとバンドに活力与えたホルモンの新プロモーション術
ロックバンド・マキシマム ザ ホルモン(以下、ホルモン)は2021年3月にニューアイテム“はじめてのマキシマム ザ ホルモン マスク 「ESS...
90 -
リクルートから20名規模の会社に転職!オーリーズ藤井さんに学ぶ、社内外でのキャリアの広げ方
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホールハート兼ホワイトグラッ...
7 -
インナーとファンは表裏一体。ファンベースなひとたちと考える、これからの顧客との関係構築
本記事では、2021年3月開催のMarkeZine Day Springで行われた「ファンベースなひとたちと考える、これからの顧客との関係構築...
7 -
Facebook中村さんに聞く、グロース志向でキャリアを広げる方法
マーケターキャリア協会とのコラボレーション連載「現在活躍しているマーケターのターニングポイント」。第10回となる今回は、Facebook Ja...
8 -
本記事では、アナロジー(類推)を用いて潜在ニーズを引き出すインタビュ―手法「マインド・アナロジー」を使い、新しいアイデアを発想する方法について...
1 -
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、外出自粛やテレワークが推奨されたことで、例年より自宅で過ごす時間は長くなっている。それにともない、自宅...
1 -
広告・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、Facebook Japanの望月良輔氏を紹介する。化粧品業...
4 -
支援会社→事業会社→支援会社のステップで執行役員へ!デジタルアイデンティティ木下さんのキャリア形成
本連載では、広告・マーケティング・IT業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当してきたホールハート兼ホワ...
6 -
急増する「運用型テレビ広告」サービスの中から、自社にあったサービスはどのように選べば良いのだろうか。サービスの特徴や強み、目指す世界観を尋ねた...
1 -
パナソニック山口氏×シンフォニー庭山氏と考える、BtoB企業の成長に欠かせないマーケターの育て方
企業を取り巻く環境が目まぐるしく変化する中、BtoB企業はどう生き残っていくべきなのか。2021年3月2~4日に行われた「MarkeZine ...
4 -
「N=1を大切に」Soup Stock Tokyo・スマイルズが掲げる、SNS運用3つのスタンス
アジャイルメディア・ネットワークは、同社が提唱するアンバサダープログラムの一貫として、ファンと企業の関係に主軸を置いたオンラインセミナー「wi...
6 -
マーケティングはビジネスパーソンの必須素養に。デジタル人材の育成を通して業績を伸ばす方法とは?
デジタル人材やDX人材を、社内で育成する機運が高まっている。テクノロジーやデータを用いてビジネスを変革し、価値を提供するDXを進めるうえで、顧...
2 -
2020年は新型コロナウイルス一色の年でした。外出の自粛や在宅勤務の普及、外出時のマスク着用がスタンダードになるなど私たちの生活に大きな変化が...
7 -
2020年に始まった新型コロナウイルス(COVID19)の世界的な感染拡大により、一般企業におけるテレワークの導入や、緊急事態宣言の発令にとも...
10
Special Contents
PR
Job Board
PR
1526件中661~680件を表示