SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

条件を絞り込んで検索

検索フリーワード

期間の指定

検索対象

新着記事一覧

2020年02月25日(火) 〜 2020年02月19日(水)

  • 廣澤祐さんの2冊

     マーケティング業界で活躍するキーパーソンたちの知識量、またそこから生み出される斬新なアイデアにはいつも驚かされます。彼ら・彼女たちは、日々どの...

    0
  • 理想的な「リアクション」からの逆算で考える モバイルクリエイティブ

     Instagram上で投稿された広告クリエイティブを評価するアワードである「MOBILE CREATIVE AWARD」。今回は同アワードでグ...

    0
  • 米国の先を行く、移動スーパー「とくし丸」の万能方程式

     米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そ...

    0
  • AIとWeb調査で見つける 生活者に刺さるデザイン

     マーケティングプランを考える中で、様々な組み合わせの中から意思決定することが求められる。本稿では、商品パッケージのデザインを例に、AIとWeb...

    1
  • 世界最速で伸びる インドYouTube市場の活況

     人口13億人のインドでは近年、スマホや格安通信プランの登場でデジタルビデオ消費が急速に進んでいる。これにともないインドYouTube市場は世界...

    3
  • テレビの魅力、ビジネスとしての可能性を広めていく

     広告・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、読売テレビの帖佐祐樹氏を紹介する。教育商材のマーケターとして...

    0
  • Special Contents

    PR

  • SDGsとマーケティング サステナブル市場の可能性

     世界的に大きな流れとなっているSDGsは、「経済だけの担い手」だった企業の役割を、「経済、環境、社会の担い手」へと大きく変化させようとしている...

    1
  • マーケティングの課題、最大は「人材不足」?

     MarkeZineでは、マーケティング最新動向に関する実態を浮き彫りにすべく、アンケート調査を実施、1,000名以上の業界関係者から回答が得ら...

    0
  • Retail AIが販促にもたらす革新 利用者も満足する技術で売上も増加へ

     リテールAI技術を活用して、新しい購買体験の提供に取り組んでいる、福岡県を中心に大型小売店「TRIAL」を展開するトライアルホールディングス(...

    0
  • Job Board

    PR

  • キリンが模索する、販促に必要な新たな最適解

     デジタル上での販促活動に力を入れる、キリンホールディングス。スーパーなどの量販店はもちろん、居酒屋などの飲食店に向けた販促のデジタルシフトも進...

    0
  • 「リテールAI」の活用が進んだ先に、販促・マーケティングにもたらされる変化

     昨今、リテールテック、リテールAIと呼ばれる領域が盛り上がりつつある。海外ではAmazonやアリババといったIT企業はもちろん、ウォルマートな...

    0
  • CXがサービスデザインそのものになる時代 “クリエイティブエクスペリエンス”の可能性

     CX(カスタマーエクスペリエンス)は今、多くの企業にとって無視できない概念になっている。Isobar GlobalはCXの進化系として、クリエ...

    0

2020年02月25日(火) 〜 2020年02月19日(水)

おすすめ

イベント

アクセスランキング

アクセスランキング