条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2023年08月31日(木) 〜 2023年08月25日(金)
-
SNSごとの特性を活かし高エンゲージメントを創出!アサヒ飲料のSNS活用術
三ツ矢サイダーをはじめ、様々な飲料ブランドを展開するアサヒ飲料。同社のSNSでは日々、様々な企画が行われている。特にブランドの記念日である3月...
5 -
Instagramの縦型動画広告でCPA87%に改善を実現!急成長D2CベルミスのAI活用事例
SNS広告を活用して売上拡大を図るには、スマートフォンに最適化した縦型動画広告の活用が欠かせなくなっている。そんな中、着圧レギンスブランド「ベ...
2 -
住宅弱者と不動産会社をつなぐ、LIFULLが挑む事業としての社会課題解決
外国籍やLGBTQ、高齢者など、様々な理由で住宅の入居審査に通らず、住まい探しに難航している人は少なくない。LIFULL(ライフル)が運営する...
2 -
Web3、DAO、NFT…知識だけではなく、実感せよ!佐藤達郎のシリコンバレー訪問記
ウェブ1.0からウェブ2.0を経て、今やWeb3の時代。そこにはDAO(Decentralized Autonomous Organizati...
4 -
消費者と企業の「問い合わせチャネル」に対する認識のギャップとは? 実態との乖離から紐解くCX改善の鍵
ナイスジャパンはこのほど、消費者と企業双方におけるCXの変化に関する調査結果を発表した。2023年8月4日(金)にはメディア向け説明会が開催さ...
0 -
【MarkeZine Day】データ活用関連のセッションをまとめてピックアップ!
来週に迫ったオンラインイベント「MarkeZine Day 2023 Autumn」。本記事では「データ活用」をテーマにしたセッションをまとめ...
0
Special Contents
PR
-
ECに“万能の武器”はない。本当に満足する体験をユーザーに提供できるサイトのポイントとは?
ECビジネス隆盛の今もなお、ユーザーにとって使い勝手の悪いECサイトは数多く存在する。そうした企業が抱える問題点を、ECサイトのCX向上に長年...
1 -
アーティストのチャンネル登録者属性から探る、「YouTubeで音楽を楽しむZ世代」の特徴
テレビに並ぶ主要メディアにまで成長したYouTubeは、音楽界においても大きな役割を果たしている。多くのアーティストやレコードレーベルがYou...
1 -
新しい現実から新しい問題を発見する努力がイノベーションを生む 高岡浩三氏×田部正樹氏対談
「マーケティングとは顧客の課題解決であり、顕在化した問題を解決するリノベーションと、まだ顕在化していない問題を解決するイノベーションに分けられ...
6 -
「できない=恥ずかしいと思わないマインドが大事」俳優と経営者、2つの顔を持つ小林涼子さんのキャリア観
花王のマーケター・廣澤祐氏が、業界で活躍しているキーパーソンと対談する本連載。今回は、俳優と経営者の2つの顔を持つ小林涼子さんのキャリアを振り...
8 -
レスポンシブデザインとブレイクポイントについて改めて整理してみた
デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわ...
0 -
Z世代が信頼する情報との出会い方とは——サステナブル食ブランド・ZENBと大学生たちの鼎談【後編】
Z世代の若者と企業のリアルな声をつなげ、社会課題の解決を目指す団体「COLLECTIVE CONNECT」をホストに、ブランド担当者とZ世代が...
4 -
注目集まるリテールメディア、日本での拡大に必要なこと【IM簗島氏×D&Sソリューションズ望月氏対談】
新連載「データ活用のプロ、インティメート・マージャー簗島が語るデータ活用の現状とこれから」がスタート。本連載では、インティメート・マージャーの...
1 -
【MarkeZine Day】リテール関連のセッションをまとめてピックアップ!
来週に迫ったオンラインイベント「MarkeZine Day 2023 Autumn」。本記事ではリテールをテーマにしたセッションをまとめて一気...
0
Job Board
PR
-
生成AIを通じて業務改善を目指す伊勢市 TENHO、デジタルシティオキナワが進める支援とは
伊勢市役所では現在、業務効率化を実現すべく生成AIの活用準備を進めているという。商工会議所とも連携し、市全体のDXを大きく前進させる考えだ。今...
333 -
博報堂DYが組織横断で結集し目指す、メディアプランニング×広告クリエイティブの全体最適
複雑化するメディアプランニングに焦点を当てている本特集。ここで欠かせないのは、「メディア×クリエイティブの最適化」を目指す視点だ。広告の出し先...
2 -
【MarkeZine Day】消費者インサイト関連のセッションをまとめてピックアップ!
来週に迫ったオンラインイベント「MarkeZine Day 2023 Autumn」。本記事では消費者インサイトをテーマにしたセッションをまと...
0 -
資さんうどんとグッデイに学ぶ ファンを生み出すブランドコミュニケーション
福岡県に本社を置く、うどんチェーン「資さんうどん」とホームセンター「グッデイ」。地域密着の経営で地元民に愛される2社は、ユーザーコミュニティと...
5 -
2023年10月のステマ規制に備える!マーケターが押さえておくべき考え方と対応を解説【お薦めの書籍】
2023年10月に導入されるステマ規制。本記事では、このステマ規制についてカギとなる考え方や対応のポイントを解説する書籍を紹介します。違反を防...
2 -
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【8/18~8/24】
毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2023年8月18日~8月...
0
-
商談数が最大2.3倍に!BtoB企業の広告運用で意識すべきは“広告の最適化”ではない
多くのBtoB企業では、デジタル広告を活用したリード獲得を行っているのではないか。そして、そのほとんどがリード獲得数とCPAをKPIとしている...
6 -
いかに広告を「企画」でなじませるか――真のファン化に取り組む、ドワンゴ流のマーケティングとは?
生活者の行動は多様化が進み、従来のプロモーション活動だけでは、生活者との接点が持ちづらくなってきた。こうした状況の中、新たな打ち手を探す企業も...
7 -
7県を横断したDMPを構築 東北観光推進機構が目指す新しい誘客のカタチ
「インバウンド再生元年」とも言われる2023年。各都道府県が観光を盛り上げるべく積極的に活動する中、東北観光推進機構では東北6県および新潟県と...
5 -
U-NEXTとTBS、資本業務提携を強化 Paraviを吸収した新生U-NEXTがスタート
毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスをまとめて紹介する本連載。今回のランキングでは、U-N...
0 -
クーポン利用率は手動ターゲティング時の約5.7倍に!AIで変わるカルビーのマーケティング
カルビーは、「カルビー ポテトチップス」の販促施策であるレシートクーポンの利用率向上を目指し、配布対象のターゲティングをAIで実行。その結果、...
7 -
情報設計・UI設計にAIデザインツールがどれだけ使えるか検証してみた
本連載のテーマは、ビジネスシーンに大きなインパクトを与えているAIとデザイナーのコラボレーション。デザイナーとして活躍する小木曽槙一さんが、A...
0 -
SDGsアクションのヒントはSNSにあり!今、注目されるSDGsトピックスとは?
社会的責任として、SDGs推進に力を入れる企業が増えている昨今。生活者にも「SDGs」浸透の兆しが見えてきました。世の中全体のサステナビリティ...
6
-
今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【8/21~8/25】
\毎朝5分で、デジタルマーケティングに強くなる/
0 -
Z世代の心を捉えられるブランド理念とは——サステナブル食ブランド・ZENBと大学生たちの鼎談【前編】
ブランドの長期的な成長戦略を講じるには、将来を担うZ世代の視点や世界観を捉える必要がある。本連載では、Z世代の若者と企業のリアルな声をつなげ、...
5 -
【MarkeZine Day】ブランディング関連のセッションをまとめてピックアップ!
再来週に迫ったオンラインイベント「MarkeZine Day 2023 Autumn」。本記事ではブランディングをテーマにしたセッションをまと...
0 -
Meta Quest 2 のTeads事例 × 電通調査から見えたアテンションの重要性
2023年6月6日、東京ミッドタウンでマーケティング&コミュニケーションのプレミアイベント「Advertising Week Asia(アドバ...
3 -
デジタル広告の価値向上と社会貢献活動を実現するドネーションアドとは?
「社会価値創造と事業成長を考える」というテーマを置いている、雑誌『MarkeZine』8月号の特集。特集の一つとして、事業活動に社会価値創造の...
0 -
各種手法や規制対応、AIの進化……大企業やD2Cの担当者たちが考えるメーカーECの今と未来
企業が自社ECを構築し顧客と直接つながる動きが活発化するEC市場。メーカーEC各社が重きを置くポイントはどこなのか。2023年6月6日(火)か...
0 -
顧客の知覚価値から考える 納得感のあるプライシングとは【お薦めの書籍】
現在、原材料費の高騰などが要因で、多くの企業が値上げを強いられる状況になっています。しかし、価格を変えてしまうことに対して不安や抵抗があるが多...
0