著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。
最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
執筆記事
-
読売広告社に習う、データドリブン&戦略的なデジタル人材の育成法 若手も自走できる強い組織ができるまで
若手のデジタル人材の育成が急務であった読売広告社のデジタル部門は、ヴァリューズの消費者Web行動ログ分析サービス「Dockpit」を導入し、デ...
1 -
海外では既に本格化!リテールメディアを筆頭とする1stパーティデータ活用の可能性
Cookie規制、個人情報保護の潮流を受け、デジタルマーケティングの在り方に変化が生じている。そのような中、注目が集まっているのがファーストパ...
2 -
CVRが132%アップした事例も。現場負荷ナシ&最短で成果をあげられる「Web接客2.0」とは?
コロナ禍の影響も相まって「Web接客」という言葉が浸透し、導入する企業も増えている。しかし、導入したものの効果を得られていない、という企業も多...
1 -
LiftoffとCAがプログラマティック広告を語る!アプリインストール後のアクション最大化に注力せよ
アプリビジネスの持続的な成長を目指すにあたり、インストールというゴールだけを目指した広告の配信手法は最適解といえません。アプリマーケターや広告...
0 -
消費者理解に「購入データ」では不十分。「購入の理由=ジョブ」の把握がLTV向上の鍵に
商品を買われたことはわかっていても、なぜ買われたのかを理解しているだろうか? 購入の理由がわからなければ、LTV向上のために適切な施策が打てな...
8 -
生活者2,000人から1週間の生活記録を聴取!未来のヒット商品作りを目指すカルビーの挑戦
多くのロングセラー商品を世に送り出してきたカルビーが、次なるヒット商品を生み出すべく2016年に開設した「Calbee Future Labo...
12 -
たったの3ステップで成果を出す!顧客段階に合わせたMA活用術とは
デジタルマーケティングを強化するにあたり、企業はまず何から始めたらいいのだろうか? 実際、デジタルマーケティングと一口にいっても、選択肢が無数...
4
Special Contents
PR
764件中365~371件を表示