「広告」記事一覧
-
コミュニケーションに溶け込む!若年層に届く「LINEプロモーション絵文字」
LINEヤフーは、2025年4月から「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始。5月末には「リアクション機能」のアップデートによって、LIN...
2 -
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
BtoBマーケターの多くが直面する「いい施策なのに、提案が通らない」「上司や営業部門に意図が伝わらない」といった悩み。豊富な現場支援の経験を持...
9 -
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
化粧品・健康食品を展開するディーエイチシー(以下、DHC)は、LINE公式アカウントで4,300万人という圧倒的な友だち数を誇る。しかしこれま...
9 -
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。事前に募集したスピーカーが講演を行う...
0 -
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
顧客の顔が見えにくいBtoBマーケティングにおいて、どのように顧客解像度を上げ、自社ならではの独自価値の把握を実現し、マーケティング戦略に活か...
5 -
フルファネルで情報拡散・会話を醸成!「パワプロアプリ」のTwitterキャンペーンが成功した理由
「パワプロアプリ」は、今年で25周年を迎える人気の野球ゲームシリーズ「実況パワフルプロ野球」のモバイル版で、2018年末に4周年を迎えた。周年...
0 -
リード数を30倍に増やした会社が3年間のプロジェクトで取り組んだこと
マーケティング活動を進める上で、戦略・施策の立案は欠かせない。しかし、とりわけBtoBマーケティングに関しては、そのやり方を具体的に学べる機会...
5 -
「社会を動かすCMO」の役割と心構え コンカー柿野氏が語る経営・顧客・社会の3つの視点
競争環境が激化するなか、企業内でマーケティング部門が果たすべき役割と責任は重くなる一方だ。商品そのものではなく顧客体験で競争優位性を確立しなけ...
1 -
令和時代のカスタマーエクスペリエンス――オラクルが提唱する「リアルタイムCX」とは
日本オラクルは2019年4月26日、平成最後のイベントとなる「次世代のカスタマー・エクスペリエンス(CX)を見つける――Modern Cust...
0 -
森美術館でSNSマーケティングを本気でやってみた 中の人が書き下ろす『シェアする美術』発売
国内の美術館・博物館で最大規模のフォロワー数を誇る森美術館のSNSアカウント。中の人である洞田貫晋一朗さんの試行錯誤が描かれた『シェアする美術...
0 -
Twitter×漫画で若年層へのアプローチを強化 「サランラップ」のTwitter活用が成功した理由
1960年の発売から、来年60年の節目を迎える旭化成ホームプロダクツの「サランラップ」。若年層へのアプローチを課題としていた同ブランドは、デジ...
1 -
LINEのプランニングコンテストで二冠に輝いた電通アイソバーの企画&プレゼン力
LINE主催のパートナー企業向けプランニングコンテスト「LINE Biz-Solutions Planning Contest 2019」が開...
1 -
マーケ×インサイドセールスの連携強化で案件創出が3倍に/コニカミノルタジャパンが営業改革の軌跡を語る
主力である複合機ビジネスに加え、現在ではデジタルマーケティングなどのソリューション事業も展開しているコニカミノルタジャパン。かつては「強い営業...
1 -
KDDIのBtoBマーケチーム、2ndパーティデータを駆使したp-DMPを構築 MAの限界克服へ
BtoBマーケティングにおける先駆的な取り組みで知られるKDDI。ここ数年、自社サイトにまだ訪問していないターゲットと外部メディアのディスプレ...
0 -
【インスタにまつわる3つの誤解】電通 天野氏×フェイスブック 中村氏が紐解く最新ユーザーインサイト
Instagramをマーケティングのタッチポイントとして効果的に活用するためには、利用者の実態を正しく把握しておくことが欠かせない。今回は、電...
0 -
開始1週間でTwitterのフォロワー数が4倍になった伯方の塩「二代目声優オーディション」
伯方塩業では、「♪は・か・た・の・しお♪」のフレーズを歌う声優としてWeb広告に出演できる「伯方の塩 二代目声優オーディション」を開催。若年層...
0 -
“憧れ消費”は動画でも生まれる!女性が“Vlog”で切り取るオシャレな日常
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は女性×動画の最新...
0 -
LAPのインプレッション定義を変更 LINEが描くパーソナライズされた運用型広告のビジョン
LINEが提供する運用型広告プラットフォーム「LINE Ads Platform」(LAP)が、6月1日よりインプレッション定義を変更した。こ...
1 -
アクションを促す動画コンテンツの作り方とは?今、マーケターに求められる「ストーリーテリング」の力
5Gの実用化がいよいよ来年に迫り、今後マーケティング施策への「動画」活用はますます活発化すると言われています。動画コンテンツが急増するなか、消...
0 -
やることが山積みのBtoBマーケ、「やらないこと」をどう決めるか
限られた時間で高い成果を上げているマーケターは、「やること」よりも「やらないこと」を決めるのに長けている。本連載では、BtoBマーケティングを...
2 -
4年使ったMAをリプレイスしたクレスト社に聞く、組織全体の体力強化につながるツール選びのポイント
店舗・商業施設の屋内外広告やデジタルサイネージの企画施工などを展開するクレストは、4年間使用したMAをセールスフォース・ドットコムが提供する「...
0 -
新R25編集長に聞く、最後まで読まれるコンテンツに必要な2つのこと
2017年秋より新体制でスタートしたWebメディア「新R25」。若手ビジネスパーソンの成長を応援するメディアとして支持を広げているという。「文...
2 -
【インスタマーケの誤解を解消】企画力で成功した意外な商材3つ&最新機能の活用ノウハウを紹介
Instagramの成長が著しい。日本国内での月間アクティブアカウント数は2,900万(2018年9月時点)を突破し、利用者層も広がっている。...
1 -
露出のための戦術ではない 個の時代に求められる社会的な関心事とつなげる戦略PR
10年前、「戦略PR」という言葉を自著に冠することでPR市場を切り開いた本田哲也氏が、この4月に独立。PR戦略の立案に特化した、本田事務所を発...
0 -
「15分のタイムラグ」の解消でアポイント獲得数が2倍に/ロックオンが新たなMAの導入を決めた理由
獲得したリードを案件化するためには、マーケティングチームとセールスチームの連携が欠かせない。ロックオンでは両者の連携を強化するため、セールスフ...
1
Special Contents
PR
Job Board
PR
1772件中581~600件を表示