パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
noteプロデューサー徳力基彦氏に学ぶ、“成果を出す”オウンドメディアのはじめ方【参加無料】
広告の効果改善の突破口は“意外な所”に。CVR200%改善の事例を交えて新手法解説【参加無料】
カラオケチェーン「ジャンカラ」、ユーザー体験の裏側にあるデータ活用のリアル
Criteo=「リタゲ」だけではない!CPA微増でCVを最大化するコマース・オーディエンスとは?
新規顧客と取引先27店舗を獲得。老舗製薬会社が語る、D2Cブランドの大丸東京店「明日見世」活用法
動画広告の成果をどう測る?電通デジタルとライフネット生命が事業貢献度を可視化!
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
「AI」関連の注目セッションを紹介!「MarkeZine Day」申込受付中【9/10~11開催】
「Connecting the Dots」電通の郡司氏・福島氏も直感的に使うインサイト発見&活用法
【初取材】Netflixは広告プラットフォームではない。目指すのは「広告も含めた最高な視聴体験」
「データ活用」関連の注目セッションを紹介!MarkeZine Day参加受付中【9/10~11開催】
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方
フィルターバブルを破ろうとしている女の子たち。これからの世界の広げ方
「消費者インサイト」関連の注目セッションを紹介!9月開催のMarkeZine Dayが参加登録受付中
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
NRIによる「2024年以降消費・メディア利用動向予測」 対策方針は価値実感引き上げとメッセージ注力
Criteoのコマースメディア戦略
リテールメディアのグローバルトレンド 米国小売大手・メイシーズ出身のジマーマン氏に聞く
マーケティング最新事例 2025
1年でCVR約3倍、ROASは10倍に!ディーエイチシーはLINE戦略をどう改革したのか
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究
「30歳までに専門性を」リクルートから独立・起業した金井氏に聞く、マーケターの戦略的なキャリア形成術
グローバルの風向き、トレンドを知る。海外カンファレンスレポート
ポストCDPに向けた新機能などを発表 今注目のBrazeがNYで開催のイベントをレポート
特集:スポーツが拓くマーケティングの可能性
DeNAが優勝しなければ魂を取られる!? プロ野球史上初・シーズン連動縦型ショートドラマの狙いと成果
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【9/24~9/30】
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
ログリー、ネイティブ動画広告「LOGLY lift Video」の提供&Jストリーム社との協業を開始
2019/03/22
JapanTaxi、プレイドの「KARTE for App」を導入 既存ツールとのデータ統合も実現
fluct、ポーランド発のDSP「RTB House」と接続開始 ディスプレイ・ネイティブ広告を強化
DGグループ、JR九州のポイントサービス「JRキューポ」を起点としたアプリの共同開発を開始
開封見込みが低い配信を自動的に抑制!LINE特化型のマーケツール「AutoLine」に新機能追加
「Modern Customer Experience」が開幕 オラクルが重視するリアルタイムCX
2019/03/20
Special Contents
PR
「ferret One」が企業データベース「LBC」と連携を開始 ユーザーの所属企業が特定可能に
レシートデータを基に広告配信!DACの「AudienceOne」とDNPの「レシーピ!」が連携開始
グリー子会社のGlossom、スマホアプリ向けSSPをZucksのアドネットワークと連携
Job Board
ネイティブフォーマットの広告枠が利用可能に!AJA、同社SSP内のヘッダービディング式広告配信を強化
電通グループ、AI活用の新ツールを共同開発 主要SNSでの「動画再生完了率」「CTR」が予測可能に
メルカリに「写真検索機能」が追加 ブランド名や商品名が分からないモノも検索可能に!
2019/03/19
シルバーエッグ・テクノロジー、 香港のZerothと提携 海外AI関連サービスを日本市場に投入へ
当選結果の自動送信でキャンペーン管理を容易に!CA、Twitterのプロモ支援サービスに新機能を追加
ファンマーケティングを推進するSKIYAKI、TDSEとAIを活用した新サービスの共同開発を開始
リワード形式で完全視聴を促進!ショーケース・ティービー、スマホ向け動画アドプラットフォームの提供開始
2019/03/18
AI活用の商品提案や遠隔接客の効果を検証!NTTデータ、三井不動産とデジタルストアの実証実験を開始
Gunosy、データ利活用を促進する専門組織「Gunosy Tech Lab」を新設
ネットイヤーグループ、小さなPDCAから着手するMA活用支援サービスを提供
「TVer」「TikTok」などが急成長/動画メディア・サービスの利用実態【フィールドワークス調査】
13836件中13221~13240件を表示