パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
恩藏直人氏、音部大輔氏、長田麻衣氏ら登壇 JMRAが創立50周年記念カンファレンスを10月2日に開催
Google検索の「AIモード」日本語で提供開始 複雑な質問に対応可能、マルチモーダル機能も
Amazon AdsとNetflixが提携、Amazon DSPを通じて広告在庫へアクセス可能に
広告接触ユーザーの購入率9.6倍!明治「ザバス」のリテールメディア活用と「ARUTANA」の有用性
Z世代を動かすサステナブル・マーケティング ファミリーマート「ぴえんシール」に学ぶ実践のヒント
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
【INBOUND2025 現地レポ】ファネルから「Loop」へ 人とAIが協業する新たなプレイブック
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
グローバル戦略とローカルインサイトのせめぎ合い Udemy × ベネッセのイマージョン活用成功例
「推し活」にも対応!3つの体験でDAZNが実現する“共感”と“熱狂”のマーケティング
自社の商品はどう浸透している?「トライアル&リピート分析」で市場の反応を探る
TikTok時代のMMMモデルとは?アンペイド接点”をROIに変える、米国の最新測定トレンド
口コミが出づらい商材は「コミュニケーション文脈」がカギ。高難易度でも着実に成果につなげるSNS活用術
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
パーソナライズは求められている?サービスカテゴリごとに聞いた生活者の本音
キーワードはNOTタイパ、ご自愛、開拓。変化する“映え”の最新トレンド
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
NRIによる「2024年以降消費・メディア利用動向予測」 対策方針は価値実感引き上げとメッセージ注力
【ニッセイ基礎研究所 解説】「共創」視点で再定義する「サステナブル・マーケティング」
サステナ消費者を分類した主要3つのセグメントを紹介~データから読み解く、消費者の本音とインサイト
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究
「30歳までに専門性を」リクルートから独立・起業した金井氏に聞く、マーケターの戦略的なキャリア形成術
インサイト活用のプロ・米田氏と紐解く、実践的インサイト活用法
アサヒビール新ブランド開発部に聞く、「ザ・ビタリスト」誕生の裏側とインサイト活用の極意
データで読み解く
ライブ配信は誰がどう使っているのか
イベントレポート
東アジアの小さな広告祭から垣間見えた国際広告祭の潮流
特集:スポーツが拓くマーケティングの可能性
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
アイモバイルの動画広告「maio」、イスラエルの「ironSource」と連携 アプリの収益性向上へ
2017/12/06
見込み客の競合ツール導入状況を把握しリード化 SimilarTechをギャプライズが国内提供へ
2017/12/05
博報堂DYデジタル、ブランディングの効果最大化を目指した取り組み始動 専門チームも発足
動画広告の強化に向け、LINEとファイブが資本業務提携 完全子会社化へ
動画広告でのUGC活用が手軽に!アライドアーキテクツ、「Letro」に新機能を搭載
電通デジタルと電通、動画広告の最適化行う「BRAND LIFT CHECKER」をリリース
Special Contents
PR
アドミュージアム東京がリニューアル 新たな視聴ブースを設置
Instagram、ビジネス利用のアカウント数が2,500万社を突破
2017/12/04
阪急うめだ本店、AIを活用した店内案内のチャットボットサービスを導入
Job Board
サイト間で分断されていた個客体験をつなぐ!プレイド、「KARTE CX CONNECT」をリリース
オールアバウト、Web接客プラットフォーム「KARTE」と連携~オーディエンスデータの連携を実現
「彼女感」「ストーリーってる」…JC・JK流行語大賞2017が発表【JCJK調査隊調査】
IDCフロンティアとデータアーティスト、ユーザーの興味を抽出・分析できるAI搭載のDMPを開発
2017/12/01
NTTドコモ、Wi-Fiを活用した広告ビジネスモデル「アドWi-Fi」の実証実験を開始
マーケットワン・ジャパン、東京商工リサーチと連携しABM強化 企業データベース活かし見込み企業を選定
2017/11/30
オプトのアプリ支援行うツール「Spin App」、GoogleのSDK「Firebase」と連携
メルカリ、法人向けにライブ配信機能を開放 ネスレ日本など11社が参画
PCとスマホの利用実態レポート 50代以下はスマホからのネット利用が最多【ニールセン デジタル調査】
LINE子会社、「NAVERまとめ」にAIを活用した著作権管理システムを導入
富士通とサイトコア、デジタルマーケティング分野における協業を拡大
2017/11/29
26694件中14981~15000件を表示