スマートフォンを判定するだけでなく、端末ごとの仕様の違いにも対応
MailPublisherは、メルマガ内のURLクリック、コンバージョンや会員登録時などに、ユーザーエージェントの情報を取得。利用端末の機種を突き止め、メールアドレスとひも付けてフィーチャーフォンかスマートフォン
かを識別する。メルマガ発行元の企業が既に独自に取得したユーザーエージェント情報があれば、追加して識別に役立てることも可能だ。まず「スマートフォン」であることが分かれば携帯サイトURLの問題は解決できるが、スマートフォンは一部の機種でデコメに対応していない。また、ドコモの「spモード」では、通常のHTMLメールの画像がまったく表示されないといった問題もある。
そこでMailPublisherでは、スマートフォン
であることを突き止めるだけでなく、そこからさらに端末を選別。上図のように、「画像読み込み型」か「画像添付型」かを選り分け、最適なメール送信を高い精度で実現している。スマホ専用プレビュー機能で、機種ごとに異なる画面サイズをすばやく確認
しかし、まだ問題がある。ご存知のように、スマートフォンの画面表示サイズは端末によってまちまち。同じiPhoneでも、iPhone 3GSは320×480ピクセルだが、iPhone 4/4Sは640×960ピクセル。Xperia acroでは480×854ピクセルとなっている。
この問題に対応するため、MailPublisherでは、スマートフォン
用プレビュー画面とフィーチャーフォン用プレビュー画面をタブ切り替えで簡単に確認することができる 。機種別に確認したい場合にはタテ/ヨコ幅をピクセル単位で指定してプレビューすることも可能。これはMailPublisherでスマートフォン向けのメールを作成する際、想定する画面サイズの検討にかかる負荷を最大限に削減するためである。デフォルトの画面サイズは、利用者数が多いiPhoneを最大公約数として320×480ピクセルとしているが、本来「最大公約数」は企業によって大きく異なる。その企業が保有する会員がどんな割合でどんな端末を使っているか、またその企業が訴求したい内容は何かなど、複数の要素が絡んでくるためだ。
プレビュー画面の切り替えを極力簡単にすることによって、自社にとっての「最大公約数」を見つけるための検討をきちんと行うことができる。「最適化の追求」と「負荷軽減」という相反する課題を解決するこの機能、業務担当者には大いに活用してほしい。
●ホワイトペーパー公開中
エイケア・システムズのWebサイトでは、今回の内容に関連したホワイトペーパー
『スマートフォン時代のメールマーケティング』を公開中です。
- いまスマートフォン対応が必要な理由、調査データ
- スマートフォン独特のメール仕様とその種類
- メルマガのスマホ対応における具体的な施策と考え方
など、メルマガのスマホ対応を行う際に参考になる情報が、わかりやすくまとまっています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
●「これからのCRMとスマホ対応について学ぶ 最新Webマーケティングセミナー」
無料セミナー開催! オンラインセミナーも!
大きな変化を迎えているWebマーケティングにおけるCRMのトレンドとスマートフォン対応について、エイケア・システムズ株式会社と株式会社プラスアルファ・コンサルティング主催の無料セミナーが開催されます。3/15(木)は東京での開催、3/21(水)はオンラインでの開催となっています。
申込みはこちらから。
●資料請求はこちらから
MailPublisherの費用や機能など、詳細な情報が知りたい方はこちらから資料請求をどうぞ。