SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング

唯一無二の商品で他社との差別化を図る三井住友カード 「老舗なのに新しい」企業イメージを育む

 差別化が難しいとされるカード業界で「Olive フレキシブルペイ」をはじめ、画期的なサービスを生み出し続ける三井住友カード。申し込みのオンライン化が進む中、マーケティングが獲得に与える影響は大きいという。本稿では同社の伊藤亮佑氏を取材し、注力している取り組みや組織力強化のために行っていることをうかがった。

※本記事は、2024年4月刊行の『MarkeZine』(雑誌)100号に掲載したものです

【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング

「競争」から「共創」へ 日本マーケティング協会の新定義が示す、これからのマーケティングのあり方
5つの柱でお客様の期待を超える マーケティングとイノベーションを実現する
1年で大きく進化し「生活者に近づいた」味の素のマーケティング 新組織設置の狙いとその成果を聞く
「マーケティング部も 営業部も存在しません」全社を巻き込むCX推進部がイーデザイン損保の経営を動かす
目指すは「シェアNo.1」ではなく「唯一無二」、花王がマーケティング戦略を変えた背景
「良いコンテンツを作れば自然と広がる仕組み」を目指して──「ABEMA」の経営とマーケティング
苦境から回復、さらには飛躍を目指して。「お客様の実感価値」の解像度を上げるJTBのマーケティング
生活者インサイトを捉えて新たな文化・市場を創造する 資生堂においてマーケティングが果たす役割
セブン-イレブン・ジャパンがマーケティング本部を新設 加盟店も含めた全社の“ハブ”を目指して
「ファッションの『こと』ならZOZO」というイメージ醸成を目指す、ZOZOの戦略と取り組み
常識破りの戦略で圧倒的な成長を。「KANDO(感動)ドリブン」で駆け上がっていくトリドールの構想
価値の源泉を見出して社内にバトンをつなぐ 購入者と喫食者に向き合うニチレイのマーケティング
「マーケティングの担う領域にボーダーラインは引かない」日産の経営を支えるパーパスドリブンな戦略と組織
逆境から変革を成し遂げた富士フイルムグループ、パーパスを原動力にしたさらなる進化に向けて
6,200万ユーザーが利用するPayPay、既存ユーザーの推奨とLTV向上で更なる成長を
─ 唯一無二の商品で他社との差別化を図る三井住友カード 「老舗なのに新しい」企業イメージを育む(本記事)
目指すはMAU4,500万。メルカリの成長に欠かせない「海外需要の獲得」「特定カテゴリーの成長」
楽器や音楽への知見を体験に転換し、新たな強みとする。ヤマハの「Make Waves」
「OMOの推進」と「若年層の獲得」を着々と進めるユナイテッドアローズの構想
リクルートに聞く、経営とマーケティングの近接性。カギはボトムアップ型の組織
ROI重視で経営のプレゼンスを高める! 売上拡大を続けるSansanのマーケティング
全社横断のマーケティング組織でDX支援を強めるNECの進化
マーケターがやるべきは「マーケティング」だけではない。パナソニックコネクト、企業変革のドライバー
唯一無二のユニークネスを顧客起点で事業に繋げる富士通、パーパス起点の事業変革×マーケティング
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」どこまでもミッションドリブンなマネーフォワードのマーケティング

商品性の差別化で顧客基盤の拡大を目指す

──三井住友カードが中長期的な成長戦略として掲げているテーマをお聞かせください。

 今期の中期経営計画では、前期から引き続き「商品性を差別化して顧客基盤を拡大する」を最重要テーマとして掲げています。

三井住友カード株式会社 マーケティング本部 本部長補佐 伊藤 亮佑(いとう・りょうすけ)氏
三井住友カード株式会社 マーケティング本部 本部長補佐 伊藤 亮佑(いとう・りょうすけ)氏
大手EC、通信キャリアでのWebサービス企画、デジタルマーケティング担当などを経て、2016年に三井住友銀行入行。2018年より三井住友カード兼務。グループキャッシュレス戦略に基づく商品・サービス企画開発、プロモーションなどに従事し、構想当初よりOliveのサービス企画開発プロジェクトに参画。2024年4月より現職。

──お話しいただいたテーマに沿って、マーケティングではどのような戦略を立てていますか?

 一般消費者や法人に向けたクレジットカード/プリペイドカードなどの発行および商品・サービスの提供を行うイシュイング事業では「商品企画」と「コミュニケーション」の2軸でマーケティング戦略を考えています。

 まず商品企画では、お客様起点であることを大切にしています。代表例として挙げられる商品が、ナンバーレス仕様の「三井住友カード(NL)」と、個人のお客様向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」です。

 三井住友カード(NL)は2021年2月に発行された商品で、券面にカード情報が一切印字されていない点が特徴です。海外での利用や支払いの際、カードを預けることに不安を感じる方などから好評をいただいています。保有者は指紋認証などを通してアプリにログインすれば、カード情報を確認することが可能です。

 スマホを使ってECサイトで買い物をするときは、カード番号をアプリで確認し、そのままコピー&ペーストできるため、利便性を感じていただいています。また、対象のコンビニエンスストアや飲食店でタッチ決済を利用したり、SBI証券でカード積み立てをしたりすると、支払い金額への充当や景品交換などに使える「Vポイント」をお得に貯めることができます。

 Oliveは2023年3月からスタートしました。銀行口座、カード決済、ファイナンス、さらには保険、証券などの機能を、アプリ上でシームレスに組み合わせたサービスです。日常的な決済や資産形成・運用など、各種サービスの残高や明細をまとめて管理できる総合金融サービスとなっています。付属するキャッシュカードには決済機能が付いており、アプリを使えば1枚のカードでクレジットカード、デビットカード、ポイント払い(プリペイド)を切り替えることが可能です。Visa社が開発したフレキシブルペイ機能を、世界で初めて搭載しました。

 これまでカード業界は似たような商品が多いとされてきましたが、三井住友カード(NL)やOliveを出したことで、競合と差別化できるようになったと考えています。いずれもお客様に、より便利かつお得にキャッシュレス決済をしていただける商品となっています。

 そしてマーケティングのもう1つの軸である「コミュニケーション」は、このような商品の魅力をお客様に伝えるために行うものです。コミュニケーションを考える際に大切にしているのは、内外のデータを用いてお客様に心地良さを提供すること。これにより、商品の利得性や利便性を打ち出す際、お客様の心に刺さりやすくなると感じています。

──全社の中でマーケティング組織が果たす役割、経営(事業)活動においてマーケティングがもたらす価値について、伊藤さんはどのように考えていますか?

 オンライン経由の申し込みが増える中、マーケティング組織は獲得にダイレクトに寄与している存在だと考えます。また「世界初」「最先端」などの特徴を備えたサービスの認知が広まるにつれ、当社に対する世間のイメージが変わり、営業の現場にもプラスの影響を与えているようです。これまでは当社に対して「メガバンクであるSMBCグループの一社」「老舗」などのイメージを持つ取引先が多かったのですが、最近では「三井住友カードなら何か新しいことを提案してくれるのでは」という期待感を持つ企業様が増えてきたと聞いています。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!MarkeZineプレミアム

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
Z世代向けプロモーションや社会貢献につながる企画も

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【100号特集】24社に聞く、経営構想におけるマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/20 10:47 https://markezine.jp/article/detail/45480

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング