ソーシャルとイベントレポートとtwitterと海外情報に関する記事とニュース
-
海外通販番組のパロディーで話題を呼んだUCC/累計再生数400万超のカギは「視聴のための動機づくり」
海外の通販番組のような世界観で、「缶コーヒーは円柱だから持ちやすい」という至極当然の商品紹介をしたり、問い合わせ先の電話番号に無理矢理な語呂を...
0 -
AI×MAでデータドリブンマーケティングを加速せよ/アクティブコアが語る、顧客データ活用テクニック
Web、メール、LINE、アプリ、店舗など、顧客は様々なチャネルを経由して行動している。顧客一人ひとりに最適化された施策を行うためには、これら...
0 -
機械学習の活用範囲正しいですか?東証一部唯一のデータ分析専門企業が説く、データ・ドリブンへの第一歩
3月7日、8日に御茶ノ水ソラシティ・カンファレンスセンターで開催された「MarkeZine Day 2019 Spring」。本記事では、1日...
4 -
「ペルソナ4×4」ロジックで解き明かす多様化する女性のインサイト
女性市場は拡大しているが、価値観・購買行動が多様化していることから具体的な顧客像を描くことが難しくなっている。3月8日に開催された「Marke...
0 -
「天気情報」を活用し、購買に結びつけたイソジンのど飴のTwitterプロモーションとは
うがい薬のブランド「イソジン」を展開するムンディファーマは、2018年9月に新商品「イソジンのど飴」を発売。そのプロモーションにあたり、Twi...
0 -
あなたは、メディアとは何か正しく説明できますか?【花王廣澤氏×高広氏対談】
花王のマーケター・廣澤祐氏が、業界で活躍しているキーパーソンと対談する本連載。今回は、高広伯彦氏を対談ゲストに迎え、前後編でお届けする。前半の...
2 -
女性の本音はツイートでわかる!?Twitterでコスメが売り切れる理由とは
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は女性のTwitt...
2 -
【追加生産は1万個】「マジックインキ」とのコラボ商品が、プレスリリース1本で話題化できた理由
見た目は文房具なのに、中身は「塩」というギャップが新しい『マジックインキッチン』。同商品を世に出したのは、大阪にオフィスを置くヘソプロダクショ...
1 -
マーケソリューションとしての『北欧、暮らしの道具店』とは クラシコムのメディア戦略発表会をレポート
クラシコムは、2月26日にメディア戦略発表会を開催した。会には、同社 代表取締役 青木氏に加え、同社 取締役 兼 『北欧、暮らしの道具店』店長...
1 -
『おっさんずラブ』に学ぶ、SNSで戦略的にヒットコンテンツを生む次世代メソッド
2018年の大ヒットドラマ『おっさんずラブ』。今なおファンから絶大な支持を得ている本作だが、その盛り上がりの裏には「戦略的なSNS活用」があり...
0 -
総参加数4,700万超!様々な企業とムーブメントを起こすTwitter「#クリスマスボックス」の魅力
Twitterが2014年からクリスマス前に行っている大型プレゼントキャンペーンの「#クリスマスボックス」。本記事では、史上最大の盛り上がりを...
1 -
「違和感のある広告案件はすぐにバレる」/若年層向けマーケティングを進める企業が持つべき姿勢とは?
長らく「若者の街」渋谷のシンボルとして若年層に支持されてきたファッションビル「SHIBUYA109」。運営会社の分社化にともなって設立されたS...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
5093件中1401~1420件を表示