「その他」記事一覧
-
電通の入社式を取材。電通生活1日目の社員へ、佐野社長が送ったメッセージ
4月1日に開催された電通の新入社員入社式「Day One Ceremony 2025」に潜入取材。新入社員に向けて佐野社長が送ったメッセージや...
9 -
「ラ・フランス事件が成長につながった」パイの実リニューアル成功のロッテ久保田さんに聞く、成長のカギ
花王のマーケター・廣澤祐さんが、業界で活躍しているキーパーソンと対談する本連載。今回は、ロッテ「パイの実」のブランドマネージャーとしてリニュー...
3 -
総広告費、3年連続で過去最高!インターネット広告は約5割に/日本の広告費2024から紐解く、広告の今
2025年2月27日、電通より「2024年 日本の広告費」が発表された。総広告費は2022年より3年連続で過去最高を更新し7兆6,730億円を...
5 -
買うきっかけを作れない、魅力が伝わらない……購買ファネルの各課題を打破する、インフルエンサー活用法
多くの企業がインフルエンサーマーケティングを取り入れるようになった昨今。一方で、ファネルごとの適切な起用や施策設計を理解できていない企業も少な...
2 -
パナソニックが実践する未来起点のリサーチ 数年先の生活者や市場を捉える意義
生活者の“今”を捉えるための手法として使われがちなリサーチ。しかし、自社の商品や事業を長く存続させるためには、10年後・20年後の生活者や市場...
3 -
デジタル時代のブランド育成方法、無印良品が進める絆づくりとは?
デジタルメディアの発達で、企業価値は「顧客と共創する」時代に変わりつつあります。ですが一体、そのためには何から行ったらよいのでしょうか。6月に...
0 -
1日で2,200万インプレッション獲得!「食材をツイートするとレシピを返答してくれる」Twitter施策
今日のご飯は何を作ろう? 食材はあるけど作るものが浮かばない。こんな時、誰かにレシピを教えてもらえたら……。そんな...
0 -
オウンドメディアは一体何の役に立つのか? 「サイボウズ式」に学ぶ成熟市場におけるPR手法
オウンドメディア「サイボウズ式」編集長の大槻幸夫氏が、PVなどのデータを交えながらメディア運営のツボを語る新連載。「オウンドメディアは売上に貢献...
0 -
サッカーを新たな宗教に! ブラジル新興ビール会社の奇抜すぎる市場参入施策
試合が気になって仕事が手につかない! サッカーに人生を捧げるブラジル人のために、新興ビールブランドが行なった法的手続きとは? 海外の広告・宣伝・...
0 -
アップルがBeatsを30億ドルで買収 「ポストiTunes」の時代に向かう世界の音楽ビジネス
アップルが高級ヘッドフォンで知られるBeatsを買収することが正式に発表されました。大きな変化の時を迎えている音楽ビジネス。売上低迷が著しい日...
0 -
ハーレーダビッドソンが仕掛けたフォトボム! 携帯写真に写りこむハーレーからのメッセージとは
「おまえ、誰だよ」というかんじで写真に関係ない人やモノが写り込むことを「フォトボム(Photobomb)」といいます。これを使って、人間心理をう...
1 -
車から排出される水が飲める!? 次世代自動車のクリーン性能をPRするペットボトル飲料水
ホンダが開発したクルマの燃料は圧縮水素ガス。排出するのは「水」だけ。この性能をアピールする、そのものズバリのキャンペーンを紹介します。海外の広...
0 -
究極のバーベキューをあなたに。BBQ用品メーカーが制作した「バーベキュー・バイブル」
レシピを紹介する本は数多くありますが、今回紹介する本は1ページ目から驚きの連続。日本でも、こんな本があったら楽しいですね! 海外の広告・宣伝・...
0 -
マーケティングオートメーションの新勢力、「Marketo」と「Experian Cross-Channel Marketing Platform」【後編】
最終回は、デジタルマーケティング専業ベンダー2社の新たな動きを紹介。独自取材を続けてきた谷川耕一氏が、マーケティングオートメーションの現状と課...
0 -
「おかんの料理が食べたい」「クリーニングを届けて」 生活や日常を変えてくれるサービスを紹介します
最新サービスに心を動かされるけれど、本当に根付くサービスは生活に密着したタイプのサービスだと思うのです。最終回となる今回は、三橋ゆか里さんが日...
0 -
ジリ貧のキャットフードブランド、猫のインサイトを突いたパッケージ変更で売上3割UP
猫がやらずにいられない、ある行動。それを見たいがために、飼い主はそのキャットフードを買ってしまうのでした。海外の広告・宣伝・プロモーション事例...
0 -
受け取った人の約20%が試乗に来店! ユーザー属性から導き出されたJeepの巧みなDM施策
メッセージを伝えるのに言葉はいらない。とくに厳しい自然を相手にする人にとっては。そんな事実を思い起こさせるDM事例を紹介します。海外の広告・宣...
0 -
美しさってなんだろう? Doveの"Real Beauty"キャンペーンは、美というものをあらためて考え直すことで生まれた...
0 -
“貧しい人を侮蔑する”ことで逆に支援の必要性に気付かせる、人間の心理を突いた実験
人はあるメッセージには怒りをあらわにし、あるメッセージには無関心を装う。このふたつの態度の違いは何からくるのでしょうか。英国の慈善団体が行った...
0 -
公開7日で470万再生突破! 出生率向上に挑む秘策 “Do it for Denmark!”
ロマンチックな気分になれる旅行こそ、赤ちゃんを授かる秘策。少子高齢化に悩むデンマークの旅行会社が、至れり尽くせりな大胆企画を実施しました。海外...
0 -
洋服を“色”で提案する色彩特化型のセレクトショップ「IROYA」に行ってきました
ファッション雑誌より、おしゃれな人のスナップ写真を公開しているブログが人気を集める今日このごろ。色をテーマに新たな試みを始めた人がいます。三橋...
0 -
隕石、UFO、虎がロンドンを襲撃!? ペプシのAR技術を駆使したアンビリーバボーなバス停
バスを待ってる時間は、なんとなく手持無沙汰。そんな人たちの不意を衝くキャンペーンは、驚くべき破壊力をもたらします。海外の広告・宣伝・プロモーシ...
0 -
マーケティング自動化の目的のひとつは「マーケティング活動の主導権をアウトソーシング先から企業側に取り戻すこと」。大手ITベンダーによる買収攻勢...
0 -
デンマークの広告代理店が制作したカラーチャートならぬ『言葉チャート』
色とりどりのカラーチップを前に「どの色がいいかな」と検討するデザイナー。文章を考える人も、そんなツールがほしいですよね? 海外の広告・宣伝・プ...
0 -
“人間乾電池”をセットすると、暖かくなるバス停がカナダに出現
大寒波に襲われたカナダ。バス停での待ち時間はさぞかし辛かろうと思いきや、なんだかとってもあたたかそうで笑顔があふれるバス停が! 海外の広告・宣...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
1491件中1201~1220件を表示