「インタビュー」記事一覧
-
『戦略ごっこ』著者・芹澤さんと考える、広告会社がこれから変容・進化していくために必要なこと【後編】
博報堂/SIXのクリエイティブディレクター藤平達之さんが、様々な立場・役割の方とのディスカッションを通して「広告会社の強み」や「これからの可能...
3 -
投資を身近に感じてもらう工夫とは?株が買えるメディア「日興フロッギー」のコンテンツ作り
新NISAなどをきっかけに、若年層の投資意欲の拡大や、資産形成に対する意識の高まりなど、金融業界にとっては顧客との関係構築に関わる大きな変化が...
0 -
企画の前提がズレている?『戦略ごっこ』芹澤連さんが指摘する「広告会社のよくない癖」【前編】
博報堂/SIXのクリエイティブディレクター藤平達之さんが、様々な立場・役割の方とのディスカッションを通して「広告会社の強み」や「これからの可能...
12 -
企業のショート動画活用の現在地と展望 「一周回った」その先にある戦略的アプローチとは?
「ショート動画」と呼ばれる数十秒程度のフォーマットが、ユーザーから広く受け入れられ、広告やPRに活用する企業が増えている。しかし多くの企業は、...
1 -
アサヒビール新ブランド開発部に聞く、「ザ・ビタリスト」誕生の裏側とインサイト活用の極意
多くのマーケター、ビジネスパーソンが常に向き合わなければならない「顧客インサイト」。本連載では、P&Gの消費者インサイト・市場戦略関連...
17 -
東南アジア最大級のDSP「Syndacast」と提携、GMO-PGが海外広告配信を本格開始へ
GMO ペイメントゲートウェイは、決済事業会社ながら広告事業に異業種参入し、GoogleやFacebookから運用成績の高さを評価されている。...
0 -
日本の「贈り物」を変えるECモール「ギフトネットコム」誕生記念 辻野晃一郎×アスカネット代表対談
フォトブックなどで知られるアスカネットが、「ギフトネットコム」という新しいECモールを始める。すでに名だたるECサイトが出店を決めているが、辻...
0 -
「サイト内検索」から、サイトの外へ踏み出せ! ゼロスタートが考える新しいデータマーケティングの可能性
「サイト内検索」市場でもはや敵なしのゼロスタート。「サイトという枠」から飛び出して、オムニチャネル時代の新たなマッチングの可能性を追求しようとし...
0 -
自動販売機をもっと使ってもらうには?コカ・コーラが仕掛けたO2O施策「話せる自販機 GEORGIA」
缶コーヒーの売上の6割近くは自動販売機が占めるという。2013年、缶コーヒー「ジョージア」は秋冬キャンペーンの一環として、「話せる自販機 GE...
0 -
「プロ野球で例えると今日は入団会見。本番はこれから」── 本日上場、ロックオン代表岩田氏インタビュー
17日、マーケティングオートメーション事業およびECプラットフォーム事業を展開する株式会社ロックオンが東証マザーズへ上場した。フリークアウト、...
0 -
【おおつね×けんすう対談】ネットウォッチは紳士の楽しみ。むきだしの世界となめらかなコミュニケーション
緻密な観察と批評で知られるネットウォッチャー おおつね まさふみ氏と、「nanapi」「アンサー」など注目のサービスを次々と立ち上げてきたnan...
0 -
Yahoo! JAPANのビッグデータをマーケティングに活用 Yahoo! DMP、いよいよ本格稼働
「マーケティングイノベーション室」の設立、広告ソリューションのリニューアルと、近年まさに“爆速”を感じさせるドラスティックな変革を続けているY...
0 -
Facebookページポスト広告で未来のチェンジメーカーを世界各国から獲得【第5弾:ISAK】
Facebook広告活用事例を紹介する本連載。第5弾では、2014年8月に長野県・軽井沢に開校した話題のインターナショナルスクール・オブ・アジ...
0 -
ミッションは「今までにない驚きの提供」、アナログとデジタルを融合させた大塚製薬の雑誌広告
ポカリスエットは昨年、デジタルとアナログを巧みに活用した「POCARI MUSIC PLAYER」プロモーションを展開。音楽を「体験できる広告...
0 -
ネイティブ広告はコンテンツをブーストするツールとして機能する【ログリー代表・吉永浩和氏インタビュー】
日本で、はじめてネイティブ広告のプラットフォームを立ち上げたログリー。なぜ「ネイティブ広告」という考え方が生まれたのか? 「機能」から考えるネ...
0 -
ネットでの露出は視聴率に回帰するのか/進化するテレビ作り。TBS『恋んトス』のデジタル活用術
本連載の第一回目ではWOWOW『金曜カーソル』を紹介したが、最近はテレビ業界が本気でネットに取り組み始めている。民放キー局の間近決算を見ても、...
0 -
狙うは20~30代! デジタル施策に的を絞った森永乳業「ピノ」の挑戦とは?
森永乳業は現在、Vineでお馴染みの女子高生や「仕込みiPhone」で有名な映像作家など、エッジの効いたクリエイターとコラボレーションをしてい...
0 -
アナリティクスだけでは全ての顧客行動の把握は不可能 IBM Tealeafで真の顧客体験向上を実現
「ユーザーエクスペリエンスの質を向上」「顧客体験を充実させる」といったフレーズが、最近よく聞かれるようになっている。だが、一般的な分析ツールで...
0 -
40か国500社で利用されるインド発のリターゲティングサービス「Vizury」が日本支社を立ち上げ
今年7月、インドバンガローに本社があるリターゲティングサービス会社「Vizury」の日本拠点が開設されました。日本では2012年に広告代理店経...
0 -
注目DSP事業社のキーパーソンと語る!(第2弾)スマホ広告市場への期待と現実
前年比121.6%と、運用型広告市場は拡大路線に乗っている。その市場拡大を後押しすると期待されているのが、スマートフォン広告だ。今回はスマート...
0 -
フラグメンテーションは解決できる/Oracle Marketing Cloud SVP インタビュー
先日8月19日、日本オラクルはクラウド型マーケティング・プラットフォームである「Oracle Marketing Cloud」をローンチした。...
0 -
オウンドメディアの熱量を周囲に伝えるには?50万人が参加した楽天「ソーシャルビールかけ」
楽天が2013年に行った「ソーシャルビールかけ」をご存知だろうか?参加者は50万人を超え、ソーシャルメディアでのシェア数は14万回以上と、爆発...
0 -
ランサーズに聞く、「書く」「動画をつくる」仕事はクラウドソーシングでどう変わりつつあるのか
ライティング、デザイン、動画制作など、クリエイティブ系の仕事の受発注で「クラウドソーシング」が存在感を増しています。いま、どんなニーズがあり、...
0 -
「メディアの課題に日米の違いはない」レコメンデーションを収益機会に変えるアウトブレインCEOインタビュー
メディアサイトの記事の下に表示された「おすすめ記事」のリスト。このレコメンデーションを精緻化することで、ビジネスを拡大してきたアウトブレインの...
0 -
「3年後に売上高500億も夢ではない」── オムニチャネル領域の可視化を狙うジェネレイトの勝算
6月20日、ソフトバンクテレコムとオプトの合弁会社「ジェネレイト」が設立された。事業領域の異なる両社がタッグを組んだ格好となるが、どのような事...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
3743件中3261~3280件を表示