SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第102号(2024年6月号)
特集「ブランドは気まぐれな消費者とどう向き合うべきか?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

【受付終了】MarkeZine Dayにスピーカーとして登壇してみませんか?


 9月に開催するMarkeZine Dayのスピーカーを公募します。申し込みの〆切は6月21日(金)の17時。募集要項などの詳細を本記事と特設サイトでチェックの上、ぜひ応募してみてください!

 MarkeZineは2024年9月11日(水)と12日(木)に「MarkeZine Day 2024 Autumn」を、東京・丸の内のJPタワー ホール&カンファレンスで開催します。現在、公募セッションの募集が行われており、スピーカーの申し込みを受付中です。申し込みの締切は2024年6月21日(金)の17時を予定しています。

 今回のMarkeZine Dayのテーマは「マーケティングに何ができるか?」です。自身の業務が売上にどう貢献できるのかを改めて見つめ直し、いま企業のマーケターに求められる役割や取るべきアクション、活用すべきソリューションを発見できる2日間にします。

 今回の公募セッションは単独講演/パネルディスカッションのいずれかを予定。ブランディングやBtoBマーケティング、データ活用など、様々な領域で勝ち筋を見つけ出した/模索している企業のマーケターに会場で登壇いただき、参加者の皆さんのアクションにつながるきっかけを提供します。

 以下の1~5の中から、ご自身が登壇を希望するテーマにご応募ください。

1.ブランディング
2.BtoBマーケティング
3.消費者インサイト
4.データ活用
5.トレンド

各テーマがカバーする領域をまとめた資料

 広告・マーケティングに関わる人であれば誰でも応募できるため、「問題意識を共有したい」「日頃の業務で培ったノウハウや知見を語りたい」という方は、特設サイトより応募してみてはいかがでしょうか。選考結果および登壇日時は、6月27日(木)に運営事務局より選考通過者へメールでご連絡します。

【開催概要】
名 称:MarkeZine Day 2024 Autumn
会 期:2024年9月11日(水)・12日(木)
会 場:JPタワー ホール&カンファレンス
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
JR東京駅 徒歩約1分 丸の内線東京駅 地下道より直結
千代田線二重橋前〈丸の内〉駅 徒歩約2分
三田線大手町駅 徒歩約4分 JR京葉線東京駅 徒歩約3分
有楽町線有楽町駅 徒歩約6分
JR有楽町駅 徒歩約6分
形 式:会場でのリアル開催
参加費:無料

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/21 17:00 https://markezine.jp/article/detail/45993

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング