「プラットフォーマー/ベンダー」記事一覧
-
若年層の心をぐっと掴む!企業初の取り組みとなった、アサヒ飲料の「LINEプロモーション絵文字」活用
LINEヤフーは2025年4月、新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始した。アサヒ飲料では、このLINEプロモーシ...
2 -
NIKEを「D2C戦略」から一転させた、AmazonのIDリテール戦略
2019年からD2C戦略を推し進めていたNIKEだったが、方針を転換し、Amazonなどリテーラーと再び手を組み始めた。本稿では、米国最新情報...
0 -
LINEヤフーも驚く「仕組み化と再現性」AI活用で予算規模を問わず成果を出すサイバーエースの広告運用
中堅・スタートアップ企業のマーケティングは、予算が限られる中で効率的に成果を上げることが求められる。中小規模の広告配信拡大を目指すLINEヤフ...
28 -
LINEの真価を発揮させる“連携”の選択肢とは。「来店頻度向上」「継続購入拡大」事例に学ぶ
ユーザーとコミュニケーションを取るために、LINE公式アカウントや自社のネイティブアプリを接点にする企業は多い。しかし、アカウントの開設やアプ...
1 -
LINEを活用するマーケター必見!様々な事例や施策のヒントが詰まった3セッションをレポート
今や社会インフラの一つであり、企業のマーケティング活動にも欠かせないLINE。2025年5月に開催された「Hello Friends! W!t...
0 -
うっかり審査落ち、やめませんか?ヤフーの広告ポリシー責任者に聞く、Yahoo!広告の非承認を防ぐ方法
審査実績レポートをまとめて発信するなど、広告品質向上のための取り組みに積極的なヤフー。2019年度は約2億3,000万件の広告素材を非承認にし...
0 -
「デジタル広告は予算が不足気味」Facebook社&ニールセンが提案するメディアプランニングの最適化
コロナ禍による消費者行動の変化に対し、企業はどのようなマーケティング活動を行うべきか。模索を続けているマーケターは多いだろう。Facebook...
1 -
動画素材収集ツール「DeLMO」を駆使し、ママコスメがIG動画広告のCV拡大、CPA20%減に成功
5Gの商用サービスがスタートし、注目が集まる動画広告。運用のカギは、動画クリエイティブの制作環境にある。マキヤマブラザーズは、SNSやインフィ...
1 -
顧客体験を革新するチャネルとなるか LINEに聞いた、ミニアプリの可能性
日本より一足先にキャッシュレス化が進む中国ではWeChatをはじめとしたコミュニケーションプラットフォーム上でのミニプログラム(アプリ内アプリ...
1 -
2020年11月にAmazonで売れた「マーケティング」の本、1位~50位のランキング公開
2020年11月の1ヵ月間に、Amazonで売れたマーケティング関連本のランキングを1位から50位まで紹介する。直近の新刊では9位に『ファンベ...
0 -
もう「映え」ではない!Instagramが「コミュニティ」へ進化した理由
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は、いまや女性マー...
7 -
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そ...
0 -
【マンガ】調査でわかった、Twitter動画広告の効果を最大化する方法
ある会社でマーケターを務める三手星郎(みて ほしろう)。彼が携わった動画広告の成果がどうもイマイチの模様……。そんな悩む彼のもとに駆け付けたT...
1 -
2020年10月に最も売れた「マーケティング」の本は? Amazonランキング1位~50位を紹介
2020年10月の1ヵ月間に、Amazonで売れたマーケティング関連本のランキングを1位から50位まで紹介する。直近の新刊では16位に『最初か...
0 -
米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そ...
0 -
ヤフーのディスプレイ広告がリニューアル!広告運用者に求められる対応を一挙解説
2019年11月以降、ヤフーが提供する広告プロダクトのリニューアルが行われていることは、多くの読者の方がご存じかと思います。Yahoo!プレミ...
0 -
LINEの法人向けサービス活用の加速を目指し 認定講師制度「LINE Frontliner」始動
企業や組織、ユーザーとのコミュニケーション基盤となり、ビジネスプラットフォームとしても存在感を増すLINE。同社では2020年10月より、法人...
3 -
CV数12%増、CPA13%削減、潜在層にもリーチ!サンスターがYahoo!広告の自動入札で得たもの
本記事では「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」(以下、運用型)の自動入札を活用し、大きな成果を上げたサンスターの事例について、サン...
0 -
2020年9月に最も売れた「マーケティング」の本、Amazonランキング1位~50位を紹介
2020年9月の1ヵ月間に、Amazonで売れたマーケティング関連本のランキングを1位から50位まで紹介する。直近の新刊では4位に『デジタルマ...
0 -
フォロワー増加数が通常時の4倍に!ケンタッキーのInstagram ARエフェクト活用事例【後編】
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、InstagramのARエフェクトを使った「カーネルカメラ」をリリース。企画・制作した担当者たちのインタ...
2 -
日常の一瞬一瞬を切りとる!サントリーが実施したLINEリサーチ「リアルタイム日記調査」とは
より良い商品や体験を提供していくためには、消費者理解が欠かせない。コロナ禍の影響で購買スタイルや購買意識に変化が生じている現在は特に、いかにイ...
2 -
大反響!InstagramのARエフェクトを利用したケンタッキー「カーネルカメラ」制作秘話【前編】
InstagramのARエフェクトを使った、日本ケンタッキー・フライド・チキンの「カーネルカメラ」。インカメラとアウトカメラ、それぞれで異なる...
0 -
Facebook Japanが目指す、ニューノーマル時代のプラットフォーマーの姿
2020年1月に味澤将宏氏がFacebook Japan代表に就任して以降、図らずもその舵取りはコロナ禍という誰も想像し得なかった状況下で展開...
0 -
「人肌感」のあるコミュニケーション設計でCV400%増 オルビスのLINE公式アカウント活用術
LINE公式アカウントにて約3,300万人の友だち数を有するオルビス。最近ではチャットコマースを連携し、顧客と双方向性のあるコミュニケーション...
4 -
約9万のTwitterフォロワー増加と高エンゲージ獲得を実現!メルカリの「モノガタリ」成功の理由
本記事では、メルカリがTwitter上にて実施した「モノガタリ」キャンペーンの実施背景や施策の詳細について、メルカリの宮川氏、山岸氏、原田氏に...
1
Special Contents
PR
Job Board
PR
1179件中321~340件を表示