条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2020年08月11日(火) 〜 2020年08月05日(水)
-
「契約のかたち」を根底から変える、リーガルテックのHubble酒井氏に聞く「OneNDA」の可能性
ビジネスと法律・契約書は切っても切れない関係にありますが、「契約書を作らなくてもOK」そんな時代が来るかもしれません。弁護士からリーガルテック...
0 -
CMIファウンダーのJoe Pulizzi氏に聞く、ニューノーマル時代のコンテンツマーケティング
ニューノーマル時代、コンテンツマーケティングのトレンドはどう変化するのでしょうか? グローバルの潮流として、刈り取り型ではなく、顧客と関係性を...
4 -
【「D2Cビジネス」の進化と変貌】第2回:「DX」「D2C」がマーケティングにもたらした変化とは?
D2Cが注目される理由、そして現在起きている広告業界の変化について、ADKホールディングスの執行役員・グループCDOである大山俊哉氏が解説する...
0 -
Amazonで先月人気だったマーケティング本を紹介! 2020年7月のランキング1位から50位
2020年7月の1ヵ月間に、Amazonで売れたマーケティング関連本のランキングを1位から50位まで紹介する。直近の新刊では14位に『超一流の...
0
-
営業活動のオンラインシフトをどう実現する?明日から使える7つの施策をSATORIが語る
「見えないものを視る」をテーマにオンラインで開催された「MarkeZine Day 2020 Summer Kansai」。そのなかの一つ、M...
0 -
“観客数ほぼゼロ”から3,000人突破へ フェンシング太田雄貴会長が挑んだ改革【マーケ人材募集中】
日本フェンシング協会は現在、20代向けの転職サイト「キャリトレ」を使ってマーケティング人材の公募を行っている。本稿では会長を務める太田氏に、会...
0
Special Contents
PR
-
会えない状況でも顧客との出会いを仕組み化 LINEが語る「緊急事態下」の適切なコミュニケーション
2020年春、日本の経済活動は新型コロナウイルスによって深刻なダメージを受けた。顧客とのつながりを断たれてしまった企業は多く、小売や飲食に至っ...
0 -
激動の2020年、上半期に最も読まれた記事は? 夏休みに読みたいMarkeZine人気記事ランキング
2020年1月1日~7月31日の間に掲載した記事を、MarkeZine編集部が独自に点数付けし、ランキング化。上位20記事を紹介します。202...
0 -
2020年、現実となったマクルーハンの予言 データとUXと自由、その主権とインテリジェンスの意味
著者である有園雄一氏の体験告白から始まる本コラム。不思議体験かと思いきや、その思考の枠組みは情報の認知・非認知という視点を経て、デジタル主権の...
0 -
2倍のCTR×ユーザーアクションを促進! ライフネット生命が仕掛ける、マンガ広告の最新事例
ライフネット生命は、アニメやマンガとのコラボレーションを通じて、生命保険を身近に感じてもらうコミュニケーションを実施してきた。その中で、小学館...
1
Job Board
PR
