オフライン広告に関する記事とニュース
-
-
飲み物を広告媒体に変えるリップルズ、売上や顧客満足度を向上させるビッグデータを活用したサービスを展開
442019/10/16 -
「クラシル」とジェイアール東日本企画がレシピ動画タイアップ広告を開始 山手線&アプリで同時放映
712019/10/15 -
クレスト、スポーツ用品メーカーのエスエスケイと共同で、店舗商品ディスプレイの効果測定を開始
902019/09/18 -
【店頭情報もパーソナライズ化】オフラインでの行動データが取得できる今、マーケティングはどう変わるのか
日本マイクロソフトは6月21日、「デジタル時代の真の顧客時間獲得に向けた『リアル空間WEB化ソリューション』セミナー」を開催した。基調講演には、顧客時間 共同CEO 代表取締役の岩井琢磨氏が登壇。「顧客とつながる時代のマーケティング」をテーマに、国内外の最新リテールテックを紹介し、今後の小売業界、そしてマーケティングがどのように変わっていくのかを解説した。
652019/09/17 -
-
GOとラクスル、スタートアップ向けに最短2ヵ月・低予算でテレビCMを実施できるサービスを提供
642019/09/03 -
-
北野唯我氏が語るSNS時代のマス広告/キャンペーン設計からベンチャー企業の勝ち残り戦略まで
2019年5月、新宿駅のメトロプロムナードに、文庫本がずらりと並んだ青色の空間が出現したのを覚えているだろうか。これは、就職・転職のための情報プラットフォーム「OpenWork(旧Vorkers)」が社名を変更したタイミングで展開したキャンペーン「社員クチコミ図書館」。戦略策定を担ったのは、『転職の思考法』の著者で、オープンワーク 戦略担当ディレクターも務める北野唯我氏だった。本記事では、同キャンペーンの戦略策定からクリエイティブの仕掛けまでを明かす。
642019/08/09 -
トランスコスモス、「DataRobot」を使ったDM収益最大化サービスを開始
172019/08/06 -
ヤフー、祭会場で動画広告などを掲出できる「デジタル提灯」を開始 「神田明神 納涼祭り」にて提供
792019/08/02 -
-
-
シャノンのSMPが「DM Connect」と連携 DMの印刷から宛名印字、郵便差し出しまでを自動化
742019/07/16 -
-
-
SPUR.JPとMAQUIA ONLINEがタクシーサイネージTokyo Primeにコンテンツ配信
312019/06/10 -
ベクトルのタクシーサイネージサービス、「乗客向けサンプリング」など新広告メニューを発表
762019/05/27 -
VOYAGE VENTURES、カーラッピング広告プラットフォームを提供するFlareに出資
272019/05/16 -
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5