「チャネル」記事一覧
-
事業が確立しても顧客視点で「前提」から疑い続ける――パナソニック コネクトがN1分析に注力する理由
BtoCマーケティングの顧客理解でメジャーな手法「顧客インタビュー」ですが、「むしろBtoBマーケティングでこそ有効な手法なのでは」と語るのは...
12 -
終活にかかる総額は平均約503万円!シニア世代の嗜み「終活」市場の可能性を読み解く
ハルメク生きかた上手研究所所長の梅津順江氏が、「今どきシニアの消費行動」を読み解き、マーケティングのヒントを示す本連載。今回のテーマは「終活」...
0 -
SNSから予測!2025秋美容トレンド 綺麗に“なれる”より“いられる”、単品バズから「レシピ化」へ
「崩れない」「落ちない」──今年のSNSで急激に増加した、これらのキーワードが示すものとは? コロナ禍以降続いてきた「素材美重視」の美容トレンド...
7 -
コア層の出費は伸び、コミュニティが細分化?21年にわたる調査データから紐解くスポーツ市場とファン動向
スポーツがマーケティングにもたらすベネフィットや企業の関わり方のヒントを探る本特集。今回は「スポーツマーケティング基礎調査」のデータをもとに、...
1 -
若者が離れたのは「お酒」ではない。Z世代と探る、多様性時代に求められる“体験デザイン”
「若者のお酒離れ」が叫ばれて久しいが、その実態は単純なアルコール離れではないのかもしれない。本稿では、調査データと現役大学生のリアルな声をもと...
6 -
マーケターは自身のキャリアや業界の近未来を、どのように思い描いているのだろうか。インテージでは昨夏、日本とグローバルのマーケター約2,000人...
0 -
緊急事態宣言を受けて、企業はテレワーク導入を始めとした働き方改革や、イベントやセミナーのオンライン開催の必要性に迫られた。各社対応に追われる中...
0 -
フォロワーゼロから爆発的再生回数を連発!カルビー「サッポロポテト」のTikTok活用術
本記事では、TikTok内外で話題を呼んだカルビーのスナック菓子ブランド「サッポロポテト」のレシピ動画施策について、同ブランドのマーケティング...
1 -
Z世代はInstagramで見たものを覚えていない? エスノグラフィ×アンケートでZ世代を理解
子どもの頃から、リアルとネットを自由に行き来して生きてきたZ世代。スマホとソーシャルメディアを活用し、友人と深くつながりあった“ソーシャルネイ...
0 -
無視できない「ダークソーシャル」のUGC 見えないデータと向き合うための想像力とは
SNSマーケティング支援会社のホットリンクがSNSに関する間違った固定観念を払拭する知識を紹介する本連載。今回は、ダイレクトメッセージやLIN...
1 -
SNS運用を成功させる第一歩はKGIとKPIの設定から! そのポイントを最新刊から解説
BtoCやBtoBなどビジネルモデルに関わらず、マーケティングにおいてSNSの活用は当たり前になってきました。しかし、運用して成果を上げられる...
9 -
外出自粛の親子にワクワクを届けた#レゴからの宿題シリーズ/社員の遊び心がファンとの関係構築に結びつく
トライバルメディアハウスの高橋氏が、ファンと触れ合う場を設計し、マーケティング成果につなげるための方法を解説する本連載。今回からはファンとのリ...
0 -
BtoBマーケターがぶつかる「なぜの壁」/デジタル=頻度・アナログ=時間の強みを活かして乗り越えよう
シャノンの村尾慶尚氏が、中堅・中小企業のマーケティング部署に新たに配属された新任マーケターに向けて、BtoBマーケティングを解説。第2回はBt...
1 -
ロジックのないKPI設計から脱却!メディックス×アドエビスが進めるBtoB企業の広告効果可視化
複雑な商談プロセスをたどるBtoBマーケティングにおいて、ネット広告がどれだけ成果につながったのかを測るのは難しい。そんな中、ネット広告代理店...
0 -
LINE広告を起点に新規顧客を獲得! ビタブリッド ジャパンのLINE広告活用
EC事業の中でもとくに競合他社が多い健康・美容領域では、商品の認知獲得や新規顧客の獲得といった事業課題を主戦場に、常に激しい争いが繰り広げられ...
3 -
「Googleアナリティクスを見るのが面倒」から生まれた、2,000円のアクセス解析レポートとは?
Googleアナリティクス(以下、GA)のアクセス解析データの中から、重要な指標をシンプルにまとめたアクセス解析レポート「DeeBoard」を...
1 -
【ポッドキャスト】注目SaaS企業のマーケ戦略を音声で学ぶ!才流栗原さん×SmartHR岡本さん対談
才流・栗原康太さんが活躍中のマーケターをゲストに迎え、BtoBマーケティングに起きている様々な変容を探っていく本連載。本記事では、SmartH...
1 -
Talk Head Viewの大規模リーチとLINE広告でCPA40%抑制!ミュゼのLINE活用
全国で美容脱毛サロンを展開するミュゼプラチナム(以下、ミュゼ)は、2020年1月に行った新規顧客向けのキャンペーン告知にLINEが提供する動画...
1 -
セプテーニが最優秀賞、オレオが選んだ「LINEを活用したPlayfulな体験」とは?
2020年2月、昨年に続きLINE主催のパートナー企業向けプランニングコンテスト「LINE Planning Contest 2020」が開催...
0 -
ライオン保護の啓発が、来場・メディア露出に寄与!西武ライオンズに学ぶ、PR×SDGsの仕掛け方
プラスクラスの平地氏とともに、スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。今回は、スポーツ総合サイト「スポーツナビ」が主...
0 -
マーケドリブンで突き進む逆転発想の広告戦略 スマートニュースがLINE広告で挑むマジョリティへの訴求
5,000万ダウンロード(2019年10月時点)を突破したニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」は、マーケティング主導でコン...
2 -
日次、週次、月次などで日々溜まっていくデータ。そこから傾向を掴み将来を予測するには、どのような注意が必要なのだろうか。本稿では、実は奥が深い時...
0 -
地方自治体がプロモトレンド!? 高崎市×博報堂ケトルが仕掛けるSNS起点のPR術
高崎農業の魅力をPRするために、群馬県高崎市(以下、高崎市)は2019年7月よりYouTubeチャンネル「農Tube高崎」を開設。農業の素人2...
0 -
柔軟性高く、不祥事リスクゼロ!秘密結社 鷹の爪が明かす、キャラクターマーケティングが持つ強大な力
近年、懐かしのアニメキャラクターなどを使ったプロモーション施策が目立っている。親しみのあるキャラクターで、ブランドや商品の認知度や好感度を上げ...
0 -
D2Cの視点で見る「UGC」の戦略的価値とは 事例から学ぶ企画・改善・関係構築への活用法
EC・通販ビジネスをアップデートできるノウハウを、アライドアーキテクツの村岡弥真人氏が「UGC」を軸に解説する本連載。第2回となる今回は、顧客...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
3028件中921~940件を表示