ソーシャルとインタビュー/事例とfacebookに関する記事とニュース
-
「Salesforce DMP」始動、DMP×CRM×AIだからこそできるデータ活用の未来
セールスフォース・ドットコムは6月13日、データ管理プラットフォーム「Salesforce DMP」の国内での提供を開始した。同社は昨年、DM...
0 -
日本郵便が実験参加社を募集!デジタルでリーチできるのは顧客の6%、富士フイルムも驚いたデジマの罠とは
デジタルマーケティングに取り組んでいると、「デジタル施策でリーチできる顧客は氷山の一角にすぎない」という事実を忘れがちだ。P&G、IM...
1 -
「動画はリーチからのエンゲージメントを」 アサヒビールと講談社が語る、コンテンツ起点のマーケティング
ブランドセーフティやYouTubeボイコットなど、2017年は動画広告をはじめWebメディアやコンテンツのあり方を巡る関心が大きく高まっている...
1 -
日本のデータサイエンティストは能力を活かせていない?データ分析を成功に導くためのマーケターの役割とは
デジタルマーケティングにおけるデータ活用の重要性はもはや常識といっていい。しかし、事業主視点で企業のデータ分析マーケティングを支援するGRue...
0 -
「メディアに載る=生活者に響く」時代は終わった~広報・PRの効果計測に求められる新たな指標とは
その時々の時流に合わせ、コンテンツがシェア拡散される理由を分析してきた本連載。今回は、広報・PR施策が抱える問題を洗い出し、それを解決するのに...
1 -
Instagramに素敵な写真をアップし続ける女子たち。その陰には様々な工夫と努力があった! インスタ上級者が使っているお役立ち技をMorni...
0 -
科学的アプローチに基づく映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』のTwitter活用
人気ゲームを原作にした実写映画シリーズ最終章『バイオハザード:ザ・ファイナル』は初登場No.1、3週連続興行収入No.1を達成した。10代を中...
1 -
アフィリエイトにもLTVの概念を『R∞ LTV』が拓く新しい顧客管理手法とは
アフィリエイトと言えば、主に新規顧客の獲得が目的と考えられていた。しかしECにとってもうひとつ重要な指標は、いかにリピーターを創出できるかであ...
0 -
#ニトスキを知っていますか? Instagramで流行ができた商品事例からノウハウを探る
テテマーチの松重秀平氏が、Instagram活用について語る本連載。第2回となる今回は、Instagramのユーザー発信で話題になった商品をご...
0 -
LINEで契約が取れる時代に オープンハウスCIOがLINE WORKS導入で目指すマーケの形
本記事では、企業版LINEとして活用が期待される「LINE WORKS」をいち早く導入し成果を上げているオープンハウスのCIO、田口慶二氏にイ...
0 -
米国の歴史あるDMA公認「ファンダメンタルマーケター資格」とは? 取得メリットを担当者に聞く
2016年11月、日本に米DMA公認のマーケティング資格「ファンダメンタルマーケター」が上陸した。マーケティングおける体系的知識が得られる上に...
3 -
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回は企業ニーズの高い...
1 -
動画広告の最適化、ポイントは「HEAVY」と「LIGHT」の使い分け
昨今、様々な企業で活用が進む動画広告だが、効果の出るメソッドがまだまだ体系化されていないのが現状だ。本記事では、CyberBullの宮田崇平氏...
0 -
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
6442件中3601~3620件を表示